近江高校多賀監督が退任 後任に小森博之コーチ

高校野球で名門として知られる近江高校の多賀章仁監督が今月末で退任する。後任には、2001 年夏に近江が甲子園で準優勝したときの主将だった小森博之コーチが就任する。

高校野球で琵琶湖をイメージしたブルーのユニホームを全国区に押し上げた近江(滋賀)の多賀章仁(あきと)監督(65)が今月末で退任する。4 月以降は総監督としてチームをバックアップすることになっていて、後任の監督は 2001 年夏に近江が甲子園で準優勝したときの主将だった小森博之コーチ(41)。自身は「滋賀県勢初の日本一」には届かなかったが、「全国優勝は近い将来ある。そういうレベルにきている」。湖国の夢は教え子に託す。 多賀監督は 1989 年に就任。バッテリーを中心にした守りの野球を貫くスタイルで滋賀を代表するチームに鍛え上げた。甲子園には春 7 度、夏 16 度出場し、春夏 1 度ずつの準優勝を果たした。 【ひと目でわかる】近江・多賀監督の甲子園通算成績 ■シャイだった「大エース」 最も印象に残っている選手は 2021 年夏から 3 季にわたり、投打で甲子園を沸かせた山田陽翔(はると)(西武)を挙げる。「あんなに甲子園が似合う選手はいなかった。ベンチから『きょうはどんな試合をしてくれるのか』とワクワクしながら見ていた」。とくに 22 年春は補欠校からの代替出場で準優勝。山田は甲子園のスーパースターだった。 右腕は 3 季で甲子園 11 勝という抜群の成績を残しても、おごることはなかったという。礼儀正しく、普段はチームの人気者。シャイで女子に囲まれるのは苦手。多賀監督は「山田は甲子園の一塁側のブルペンは苦手でした」と笑う。高校野球ではファウルゾーンにブルペンがある。右投手の山田がセットポジションで投げる際、顔はスタンドに向く。視線の先に声援を送ったり、スマートフォンで写真を撮ったりする女性ファンがいるからだ。 そんな山田は今季でプロ 3 年目。オフには毎年、顔を出してくれるという。「1 年ごとに体がたくましくなっている。本人は『まだまだです』と話していたが、着実に力はついていると思う」と期待を寄せた。 ■まさかの「2 ランスクイズ」 印象に残っている甲子園での試合の一つに挙げたのが 18 年夏、金足農(秋田)と対戦した準々決勝。2-1 で迎えた九回裏無死満塁から、相手にまさかの「2 ランスクイズ」を決められてサヨナラ負け。2 年生バッテリーの林優樹(楽天)、有馬諒(ENEOS)がグラウンドに崩れ落ちる姿が衝撃的だった。 「球場全体が金足農を応援するムードだった。林は強いチームに向かっていく気持ちは山田以上だったが、相手の走者、打者が最高のプレーをした」。ただ、この試合で「悲劇の近江」というストーリーが生まれ、全国の人たちに校名が浸透したともいえる。

次に読むべきもの

浦和実のセンバツ躍進の鍵は打線にあり!変則左腕もさることながら「ソフトボールの打ち方」が勝利を呼ぶ
高校野球

浦和実のセンバツ躍進の鍵は打線にあり!変則左腕もさることながら「ソフトボールの打ち方」が勝利を呼ぶ

浦和実がセンバツで躍進した秘密は、変則左腕の活躍だけでなく、打線の「ソフトボールの打ち方」にあった。その詳細を解説。

逆境を乗り越える大山高校野球部の挑戦:スポーツ推薦導入で新たな一歩
高校野球

逆境を乗り越える大山高校野球部の挑戦:スポーツ推薦導入で新たな一歩

大山高校野球部が部員減少と私学無償化の逆風の中、スポーツ推薦を導入し、新たな戦略で都大会出場を果たすまでの軌跡を紹介。

横浜高のエース奥村頼人、松坂世代以来の秋春連覇を目指す決意と成長
高校野球

横浜高のエース奥村頼人、松坂世代以来の秋春連覇を目指す決意と成長

横浜高のエース奥村頼人が松坂世代以来の秋春連覇を目指す中、彼の成長と決意を紹介。

国学院大・緒方漣、母校横浜の『執念』を胸にソロ本塁打で勝利を決める
高校野球

国学院大・緒方漣、母校横浜の『執念』を胸にソロ本塁打で勝利を決める

国学院大の緒方漣が母校横浜高校の『執念』を胸にソロ本塁打を放ち、勝利に貢献。試合の詳細と彼の奮闘を紹介。

智弁和歌山の新たな挑戦:選抜準優勝から学び、春季大会で成長を目指す
高校野球

智弁和歌山の新たな挑戦:選抜準優勝から学び、春季大会で成長を目指す

智弁和歌山高校野球部が選抜大会での準優勝を糧に、春季大会での新たな成長を目指す挑戦を紹介。

浦和実・辻川正彦監督の甲子園夢:還暦前の第二の青春
高校野球

浦和実・辻川正彦監督の甲子園夢:還暦前の第二の青春

浦和実の辻川正彦監督が還暦前に甲子園での快進撃を振り返り、新たな目標に向けての決意を語る。

2025年春季甲子園:山本昌が注目する6人の3年生投手の未来
高校野球

2025年春季甲子園:山本昌が注目する6人の3年生投手の未来

山本昌が2025年春季甲子園で注目した6人の3年生投手の技術と将来性を詳細に解説。

【高校野球】滋賀の名将・奥村監督と息子頼人の野球人生!横浜での成長と夏の大会への期待
高校野球

【高校野球】滋賀の名将・奥村監督と息子頼人の野球人生!横浜での成長と夏の大会への期待

滋賀県立校の奥村監督とその息子・頼人投手の野球人生に迫る。横浜での成長と夏の大会への期待を語る。

【高校野球】藤枝東の科学野球が春季静岡県大会で快進撃を狙う
高校野球

【高校野球】藤枝東の科学野球が春季静岡県大会で快進撃を狙う

藤枝東高校が20年ぶりに県大会出場を果たし、科学野球で快進撃を目指す。データ分析を活用した戦略が鍵。

千葉ロッテ2軍移転の深層:君津市選定の背景と高校野球への影響
高校野球

千葉ロッテ2軍移転の深層:君津市選定の背景と高校野球への影響

千葉ロッテマリーンズの2軍本拠地が君津市に移転する背景と、その地元高校野球への影響を詳しく解説。

2025年春季東海地区高校野球大会:常葉大菊川、大垣日大、至学館が県大会初戦に挑む
高校野球

2025年春季東海地区高校野球大会:常葉大菊川、大垣日大、至学館が県大会初戦に挑む

2025年春季東海地区高校野球大会が開幕。常葉大菊川、大垣日大、至学館が県大会初戦に臨む。

2025年春季高校野球石川県大会の熱戦が開幕!日本航空石川対七尾の初戦に注目
高校野球

2025年春季高校野球石川県大会の熱戦が開幕!日本航空石川対七尾の初戦に注目

2025年春季高校野球石川県大会が19日に開幕。日本航空石川と七尾の初戦が注目を集めます。

25 年春の東京都高校野球大会、熾烈なシード権争い!
高校野球

25 年春の東京都高校野球大会、熾烈なシード権争い!

25 年春の東京都高校野球大会で各校がシード権を争う。

「横浜高校野球の輝き再び!」
高校野球

「横浜高校野球の輝き再び!」

センバツで優勝した横浜の高校野球チームの強さを総括

【高校野球】窪田洋祐投手、日本一を目指す闘志!
高校野球

【高校野球】窪田洋祐投手、日本一を目指す闘志!

札幌日大の窪田洋祐投手が日本一を目指し、春季全道大会に挑む

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.