琴勝峰、初優勝で「笑わない男」のイメージを一新!酔うと笑顔が溢れる素顔を披露
大相撲名古屋場所で初優勝を果たした琴勝峰が、会見で素顔を披露。酔うと笑顔が溢れる一面を見せ、ファンを驚かせた。

初優勝の琴勝峰、素顔を披露
大相撲名古屋場所を13勝2敗で制した東前頭15枚目の琴勝峰(25=佐渡ケ嶽)が、千秋楽から一夜明けた28日、名古屋市の部屋で会見を行いました。初優勝した千秋楽ではほとんど笑顔を見せなかった琴勝峰ですが、「酔うと、しゃべるし、笑う」と明かし、その素顔を披露しました。
会見での笑顔
会見後、琴勝峰は各社の紙面を持って写真撮影に応じました。カメラマンから「笑顔で!」と声がかかるたびに、少しひきつった笑顔を見せていました。放っておくとすぐに真顔に戻ってしまう琴勝峰の姿は、名古屋場所での押し相撲とは一転し、この日は押されっぱなしの様子でした。
家族との時間
優勝した千秋楽では、土俵上はもちろん、支度部屋でもほとんど笑顔を見せなかった琴勝峰。夫人の珠奈さん(25)、1歳9カ月の長男寿冨くんと顔を合わせた時だけ見せた笑顔も控えめでした。「優勝という実感が、あんまりなかったのと、15日間取り終えたホッとした気持ちが大きかったので。バタバタと昨日1日は終わった」と語りました。
性格と目標
琴勝峰は「皆さんが思っている通り、静かな方」と自身の性格を認めました。しかし、「大笑いすることはありますか?」との質問には、「酔うと、しゃべるし、笑う。気が大きくなるんですかね」と恥ずかしそうに照れ笑いを浮かべて答えました。色紙に書いた目標は「三役」。喜怒哀楽こそ伝わりにくいが、一目瞭然の強さを見せ、番付を駆け上がる決意です。
父への感謝
琴勝峰は、SNSなどで“リアル亀仙人”と話題の父への感謝も口にしました。父手計学さん(60)は、千葉・柏市で居酒屋「達磨」を経営しながら現役ボディービルダーで、筋トレ系YouTubeチャンネル「亀仙人」を運営しています。琴勝峰は「ここまで体が大きくなったのは、父の子育て方針。睡眠時間、食事内容も考えて育ててくれた。感謝しかない」と語りました。