甲子園への夢、目前で散る:東邦高校・中山捕手と久田投手の絆と後悔
第107回全国高校野球選手権愛知大会決勝で、東邦高校の中山達椰捕手と久田泰心投手の絆と後悔を描く。

エースの力引き出せなかった
2025年7月27日、岡崎レッドダイヤモンドで行われた第107回全国高校野球選手権愛知大会決勝。東邦高校は豊橋中央高校に5対6で敗れ、甲子園への夢が目前で絶たれた。試合後、捕手の中山達椰選手(3年)は声を震わせながら悔しさを語った。
バッテリーの絆
中山選手とエースの久田泰心投手(3年)は、昨年秋からバッテリーを組んできた。秋の県大会の地区予選で敗退して以降、中山選手は「投手に信頼される捕手」を目指し、久田投手の性格を観察し、声かけの仕方などを考えてきた。
試合の行方
1点をリードされて迎えた五回表2死二塁、久田投手のスライダーが捉えられ、適時二塁打とされ、さらに1点を奪われた。「序盤から久田が強気の投球で抑えてくれたのに、力を引き出せなかった」と中山選手は悔しさをにじませた。
未来への誓い
昨年に続いて甲子園への道は目前で絶たれたが、中山選手は大学でも野球を続ける予定だ。「久田とお互いにがんばっていきたい」と今後の活躍を誓った。
写真
- 東邦の捕手・中山達椰選手(左)と久田泰心投手=2025年7月27日、岡崎レッドダイヤモンド、松本敏博撮影
- 五回裏、東邦・金本凱は内野安打で一塁に滑り込み、セーフ。一塁手・中立=2025年7月27日、岡崎レッドダイヤモンド、戸村登撮影