サッカー代表・冨安健洋が 2 度目の手術を報告!「リハビリを開始しています!」
サッカー日本代表 DF 冨安健洋が 2 度目の手術を受け、復帰に向けてリハビリを開始していることを報告。

サッカー代表・冨安健洋が 2 度目の手術を報告!「リハビリを開始しています!」
アーセナルの日本代表 DF 冨安健洋が手術を報告した。2021 年夏に加入したアーセナルで 4 シーズン目を過ごしている冨安。しかし、負傷による離脱を繰り返す同選手は、昨夏のプレシーズン中に膝に問題を抱えて離脱し、10 月には復帰したものの、わずか 1 試合に出場したのみで、再離脱を強いられ、以降公式戦のピッチには立てていない。
先日には現地メディアによって 2 度目の手術の可能性が伝えられていたが、冨安は報道の通り手術を受けていたことを明かした。
「報告が遅くなってしまいましたが、数日前に右膝の手術を受け、既に復帰に向けてリハビリを開始しています!ファン、サポーターの皆さんにはこの半年、自分の状況を僕の方から伝える事が出来なかったこと、申し訳なく思っています。たくさん言いたい事はありますが!今はただ待ってくれている人達がいるという事、そしてその人達の為にまたピッチに戻りピッチ上で恩返しをする事。それらを胸に復帰に向けてやっていきます!!またスタジアムでお会いしましょう!」
なお報道によると、2 度目の手術によって冨安は再び長期間の離脱を強いられると予想されている。
次に読むべきもの
28 年ロサンゼルス五輪のサッカー競技出場枠が発表され、男子は 16 から 12 に減り、女子は 12 から 16 に増える。日本男子代表にとっては厳しい状況となりそうだ。
日本協会とJリーグが協働し、U―22Jリーグ選抜とU―18Jリーグ選抜の活動を行うことを発表。今月から活動が始まり、大学選抜との対戦や欧州遠征も予定されている。
日本代表に合流した鎌田大地が、クラブでの苦境と本音を語りました。出場時間が激減している現状について、「選手交代が必要ない」と説明しました。
長友佑都が語る、先制攻撃の重要性と“鉄人”から授かった教え。勝負の駆け引きを心得た長友佑都が、日本代表のチームメイトにもその教えを伝えている。
サッカー日本代表 MF 久保建英が所属するレアル・ソシエダは、UEFA ヨーロッパリーグ(EL)ノックアウトフェーズ・ラウンド 16 でマンチェスター・ユナイテッドに大敗した。試合後、主将ミケル・オヤルサバルが審判への不満を漏らした。
リバプールの日本代表 MF 遠藤航が、「ボール奪取の極意」の一端を明かした。世界最高クラスのボール奪取能力を誇るボランチならではの「流儀」とは?