【2025年ラグビー】サクラフィフティーン vs スペイン戦: マッケンジーHCの戦略と選手たちの意気込み
2025年7月19日、サクラフィフティーンがスペインと対戦。マッケンジーHCの戦略と選手たちの意気込みを紹介。

サクラフィフティーン vs スペイン戦: マッケンジーHCの戦略
2025年7月19日、ミクニワールドスタジアム北九州で、日本女子ラグビーチーム「サクラフィフティーン」がスペインとのテストマッチ第1戦に臨む。日本ラグビー協会は17日、登録メンバー23人を発表し、ゲーム主将を務めるFL向来桜子(日体大)、SO大塚朱紗(アルカス熊谷)らの先発が決まった。
マッケンジーHCの意気込み
合宿中の福岡からオンライン取材に応じたレスリー・マッケンジー・ヘッドコーチ(HC)は、「スペインはスピードがありフィジカルで運動能力も高いが、我々も準備万端。一番能力が高いメンバーを選んでいるので、試合当日が楽しみ」と意気込みを示した。
過去の対戦成績
スペインとは23年7月に敵地で2連戦を行い、44―12(非テストマッチ)、27―19(テストマッチ)と2連勝。W杯でも1次リーグC組第3戦での対戦が決まっており、本番を1カ月半後に控える中での異例の“前哨戦”となる。
選手たちの意気込み
HO公家明日香(アルカス熊谷)は、「W杯の直前だが、スペインとの2試合にこだわりを持ってやっている」と目の前の試合に集中する構えを見せた。ゲーム主将を任された向来桜子は、「指名された時はビックリしたが、主将らしくやるというよりは、自分らしくプレーすることがチームにとっては一番大切だと思う。チームのために頑張りたい」と言葉に力を込めた。
登録メンバー
- 小牧 日菜多(東京山九フェニックス)
- 公家 明日香(アルカス熊谷)
- 北野 和子(パールズ)
- 佐藤 優奈(東京山九フェニックス)
- 吉村 乙華(アルカス熊谷)
- 向来 桜子(日体大)
- 細川 恭子(パールズ)
- ンドカ・ジェニファ(北海道バーバリアンズ)
- 阿部 恵(アルカス熊谷)
- 大塚 朱紗(アルカス熊谷)
- 安尾 琴乃(ブレイブルーヴ)
- 弘津 悠(ナナイロプリズム福岡)
- 畑田 桜子(日体大)
- 松村 美咲(東京山九フェニックス)
- 松田 凜日(東京山九フェニックス)
- 谷口 琴美(横河武蔵野)
- 吉田 菜美(横浜TKM)
- 永田 虹歩(パールズ)
- 桜井 綾乃(横河武蔵野)
- 斉藤 聖奈(パールズ)
- 津久井 萌(横河武蔵野)
- 山本 実(横浜TKM)
- 小林 花奈子(横河武蔵野)
※◎はゲーム主将