F1アルピーヌの未来:ボッタス加入の噂とガスリーの決意
F1アルピーヌチームの現状と、バルテリ・ボッタス加入の噂について、ピエール・ガスリーがコメント。チームの未来と戦略を探る。

アルピーヌの苦戦とボッタスの噂
アルピーヌは今季、激しい中団争いの中で苦戦を続け、12レース終了時点でコンストラクターズランキング最下位に沈んでいる。特に問題視されているのはセカンドシートのパフォーマンスだ。チームのエースであるピエール・ガスリーは19ポイントを獲得し、ランキング13番手に位置しているが、これがアルピーヌが獲得した全てのポイントとなっている。
当初、ガスリーのチームメイトにはルーキーのジャック・ドゥーハンが起用されたが、精彩を欠いたためわずか6戦でフランコ・コラピントと交代。しかし、コラピントもドゥーハン同様に入賞することができていない。
ボッタス加入の可能性
そんな中、グランプリ10勝の実績を誇るバルテリ・ボッタスがアルピーヌに加入する可能性が噂されている。ボッタスは現在、メルセデスのリザーブドライバーとして所属しており、来シーズンもしくは今季中の起用に向けて、アルピーヌがメルセデスに問い合わせをしたと報じられている。
ガスリーのコメント
この噂に関連して、ガスリーは「経験豊富なドライバーをベンチマークとして起用するのは有益ではないか」と聞かれたが、「そういう話ではないと思う」と一蹴した。
「ただの雑音だよ。僕自身、毎週末クルマの持つパフォーマンスをしっかり引き出せているし、土曜日(予選)には本来あるべき位置以上のところにマシンを置けている」と語った。
「中団グループは本当にタイトで、その後方に僕たちはいるから難しい状況だ。だからそういった噂が出るのも分かるけど、結局のところ僕たちは目の前の仕事に集中しないといけない」
チームの未来
ガスリーはさらに、チームの現状と未来についても言及した。
「長いシーズンになるし、アップグレードもなく、マシンは最高の状態ではない。でも自分たちがやらなければいけないことに集中して、ベストを尽くすことが求められている」
「実際よりもドラマチックに語られがちなんだ」
「(中団は)本当に接戦になっている。数年前なら、トップからコンマ8秒、9秒遅れていても6番手や7番手になれた。今年はそれだけ遅れていると下位に沈んでしまう」
「みんな頑張っていると思うし、僕たちのパッケージの強みと弱みも分かっている。僕たちはマシンもエンジンも最強ではなく、それが組み合わさると今のポジションに甘んじることになる」
「でも、チーム内では最大限のものを引き出そうという動きがある。焦点は2026年に向けられていて、今年はそのために一部の犠牲を払っている。今はつらくても、来年以降にその努力の成果が表れると期待している」
結論
アルピーヌの現状は厳しいが、ガスリーはチームの未来に希望を持っている。ボッタス加入の噂はあるものの、ガスリーは目の前の仕事に集中し、チームの向上に努めている。2026年を見据えた戦略が、今後のアルピーヌの命運を握っている。