ヤニス・アデトクンボがファンとのQ&Aで明かすNBAのレジェンドたちとゴリラとの戦い

ミルウォーキー・バックスのスター、ヤニス・アデトクンボがXでファンとのQ&Aを開催。NBAのレジェンドたちやゴリラとの戦いについて語った。

ミルウォーキー・バックスのスター、ヤニス・アデトクンボが自身のX(旧Twitter)アカウントを通じてファンとのQ&Aセッションを開催しました。このセッションでは、NBAのレジェンドたちに関する質問から、バスケットボールとは関係のないユニークな質問まで幅広く取り上げられ、その回答が注目を集めています。

NBAのレジェンドたちについて

「GOAT(史上最高の選手)は誰?」という質問に対して、ヤニスは「MJ(マイケル・ジョーダン)かブロン(レブロン・ジェームズ)だね、今のところは」と回答しました。また、「歴代最高のポイントガードは誰?」という質問には「マジック・ジョンソン、ステフィン・カリー、またはアイザイア・トーマス」と答え、史上最高のシューターに加え往年のレジェンドを選びました。

さらに、「歴代の選手の中でスターティング5をつくるとしたら?」という質問には「1番:ステフ、2番:MJ、3番:コービー、4番:KD、5番:ブロン」と答えています。自身を含めてビッグマンをセンターに選ばないところに意外性を感じるものの、人選は納得のラインナップとなりました。

ゴリラとの戦い

変化球の質問として、「自分と4人の現役選手がジャングルの中武器なしで、ゴリラと生死をかけて戦わなければいけないとしたら、誰を選ぶ?」というものもありました。ヤニスは大笑いの絵文字を加えつつ、「自分と、スティーブン・アダムズ、イビツァ・ズバッツ、ザック・イディー、ニコラ・ヨキッチ」と回答。ベスト5にはビッグマンを選ぶことがなかったが、この変化球の質問には全てビッグマンをチョイスしました。

ファンとの交流

Q&Aのやりとりの中には質問ですらないものもあり、「このコメントに反応してくれたら、俺は自分の子どもにヤニスと名付けるぞ」というような投稿も。ヤニスは「リトル・ヤニスに僕がよろしく言っていたと伝えてくれ」とコメントし、ファンを喜ばせました。

プレーオフで張り詰めた空気が続く中、突然開催されたヤニスのQ&Aセッション。スター選手と交流するチャンスが突如訪れることも、SNSの魅力の一つでしょう。

次に読むべきもの

【NBAプレーオフ】サンダーvsウルブズ:エースキラー対決が決着の鍵を握る
NBA

【NBAプレーオフ】サンダーvsウルブズ:エースキラー対決が決着の鍵を握る

NBAプレーオフで注目のサンダーvsウルブズ戦。エースキラー同士の対決が勝敗を左右する重要なポイントに。

ニックスのジョシュ・ハートが53年ぶりのトリプルダブル達成!イースト決勝進出を決める
NBA

ニックスのジョシュ・ハートが53年ぶりのトリプルダブル達成!イースト決勝進出を決める

ニューヨーク・ニックスのジョシュ・ハートが53年ぶりのトリプルダブルを達成し、チームをイースト決勝に導いた。

NBA 2025年シーズン カンファレンス決勝戦:新たな王者の誕生に向けて
NBA

NBA 2025年シーズン カンファレンス決勝戦:新たな王者の誕生に向けて

2025年NBAシーズンのカンファレンス決勝戦が幕を開ける。ニックス、ペイサーズ、サンダー、ティンバーウルブズが新たな王者の座を目指して激突。

NBAプレーオフ:196㎝のカルーソが211㎝のヨキッチを封じた戦略とハードワークの結晶
NBA

NBAプレーオフ:196㎝のカルーソが211㎝のヨキッチを封じた戦略とハードワークの結晶

NBAプレーオフで、196㎝のガード、カルーソが211㎝のセンター、ヨキッチを封じるまでの戦略とその背後にあるハードワークについて詳しく解説。

【NBA】サンダー大勝で西地区ファイナル進出!ナゲッツは第7戦で力尽きる
NBA

【NBA】サンダー大勝で西地区ファイナル進出!ナゲッツは第7戦で力尽きる

NBAプレーオフ西地区準決勝で、サンダーがナゲッツを大差で下し、西地区ファイナル進出を決めました。第7戦で力尽きたナゲッツの戦いを振り返ります。

【NBA】オクラホマシティ・サンダー、第7戦で圧勝!9年ぶりのウエスタン・カンファレンス決勝進出
NBA

【NBA】オクラホマシティ・サンダー、第7戦で圧勝!9年ぶりのウエスタン・カンファレンス決勝進出

オクラホマシティ・サンダーが第7戦でデンバー・ナゲッツに大勝し、9年ぶりのウエスタン・カンファレンス決勝進出を決めました。

サンダー、ナゲッツを圧倒し9年ぶりのカンファレンス決勝進出!NBAプレーオフ2025激戦レポート
NBA

サンダー、ナゲッツを圧倒し9年ぶりのカンファレンス決勝進出!NBAプレーオフ2025激戦レポート

オクラホマシティ・サンダーがデンバー・ナゲッツを破り、9年ぶりのカンファレンス決勝進出を決めた。シェイ・ギルジャス・アレクサンダーらの活躍で125-93の大勝を収めた。

富永啓生が語るNBAへの夢と挑戦:プレーしないと意味がない
NBA

富永啓生が語るNBAへの夢と挑戦:プレーしないと意味がない

日本代表の富永啓生がNBAへの夢と挑戦について語り、Gリーグでの経験を振り返りながら、今後の目標を明らかにしました。

ジェイコブス晶、フォーダム大学への転校で新たな挑戦へ!NBAを目指すバスケットボールの軌跡
NBA

ジェイコブス晶、フォーダム大学への転校で新たな挑戦へ!NBAを目指すバスケットボールの軌跡

日本代表のジェイコブス晶がハワイ大学からフォーダム大学に転校。NBAを目指す彼の新たな挑戦に注目が集まる。

ルカ・ドンチッチ、古巣マーベリックスで感動の凱旋!トリビュート映像に涙と大歓声
NBA

ルカ・ドンチッチ、古巣マーベリックスで感動の凱旋!トリビュート映像に涙と大歓声

ルカ・ドンチッチが古巣マーベリックスで初凱旋。感動のトリビュート映像に涙を流し、会場は大歓声で迎えた。

ヒートがブルズを圧倒!NBAプレーオフ2025への切符をかけた8位決定戦へ
NBA

ヒートがブルズを圧倒!NBAプレーオフ2025への切符をかけた8位決定戦へ

マイアミ・ヒートがシカゴ・ブルズを109-90で撃破し、NBAプレーオフ2025出場をかけたアトランタ・ホークスとの8位決定戦に挑む。

【NBA】ドンチッチの凱旋45得点でレイカーズがプレーオフ進出決定!八村塁も好調
NBA

【NBA】ドンチッチの凱旋45得点でレイカーズがプレーオフ進出決定!八村塁も好調

ドンチッチが古巣で45得点を記録し、レイカーズが3年連続のプレーオフ進出を決めました。八村塁も15得点で勝利に貢献。

レブロンが語るドンチッチ退場の真相:NBA審判の判断に疑問符
NBA

レブロンが語るドンチッチ退場の真相:NBA審判の判断に疑問符

レブロン・ジェームズが、ルカ・ドンチッチの退場に関する審判の判断に疑問を呈し、試合の流れが変わった瞬間を振り返る。

【NBA】ブランドン・イングラム、ラプターズでの新たな挑戦と来シーズンへの期待
NBA

【NBA】ブランドン・イングラム、ラプターズでの新たな挑戦と来シーズンへの期待

ブランドン・イングラムがラプターズでの新たな挑戦と来シーズンへの期待を語る。ケガからの回復とチームへの適応に焦点を当てたインタビュー。

ジェイコブス晶、フォーダム大転学で新たな挑戦へ
NBA

ジェイコブス晶、フォーダム大転学で新たな挑戦へ

ジェイコブス晶がNCAAディビジョンIのフォーダム大に転学し、新たな挑戦を始める。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.