阪神・藤川監督、逆転ドローに悔しさを滲ませる

阪神・藤川球児監督が逆転ドローに悔しさを滲ませる。打線は奮起したが、日本一打線を止められず痛恨ドローに。しかし、延長に突入してから新戦力が活躍し、今後につながる収穫もあった。

阪神・藤川監督、逆転ドローに悔しさを滲ませる

阪神・藤川球児監督(44)は、逆転し、ひっくり返され、また逆転のシーソーゲームとなった試合を振り出しに戻された痛恨ドローに言葉少なに前を向くしかなかった。

打線が奮起し、盤石の勝ちパターンへとつないだはずだった。それでも、しぶとく襲いかかってくる日本一打線を止められなかった。

八回、迷わずゲラをマウンドへ送り出した。危なげなく2死を奪い、スコアボードにゼロを刻むかに思えた。しかし、悪夢が待っている。宮崎に四球を与えると、勢いに乗る DeNA 打線を止められず、4 連打で気づけば試合を振り出しに戻された。

試合はそのまま延長に突入し、今季初の引き分けでホーム初白星はおあずけ。安打の止まっていた 3 番・佐藤輝が開幕弾以来となるヒットを放ち、4 番・森下は勝負強さも光る 4 安打の固め打ち。5 番の大山も 3 試合ぶりの安打に 3 打点と打線の中心となるクリーンアップは機能し、活気づいた打線は今季初の 2 桁 10 安打で今季最多の 6 得点を奪った。

延長に突入してから、D1 位・伊原(NTT 西日本)、育成 D1 位・工藤(四国 IL 徳島)の新戦力も強力 DeNA 打線をゼロで抑えた。今後につながる収穫もあったかに見える。

振り返れば、ゲラだけが誤算。現役時代、セットアッパーとして長らくマウンドを守り続けた指揮官だからこそ、3 点差のリードを守り切ることのできなかった痛みを理解している。

試合後は約 20 秒間で囲み取材を切り上げ、次戦へと気持ちを切り替えた。4 時間 28 分の激闘で拾えなかった勝ち星。痛恨のドローはそっと胸にしまい、また〝Day By Day〟で目の前の勝利に全力を尽くす。

次に読むべきもの

高橋友春(高松商)の夏への挑戦!プロ志望を実現できるか?
高校野球

高橋友春(高松商)の夏への挑戦!プロ志望を実現できるか?

高松商の高橋友春、春の不調を夏で克服できるか?プロ志望実現への道

「高校野球の酷暑対策と本質の守り」
高校野球

「高校野球の酷暑対策と本質の守り」

高校野球の酷暑対策と7回制への現場の反応、本質の危機感について

「高校野球7回制」の導入が近づく!
高校野球

「高校野球7回制」の導入が近づく!

高校野球の7回制導入が話題に。夏の甲子園大会の存続と選手の健康が関係

高校野球秋田大会の新たな日程と対策
高校野球

高校野球秋田大会の新たな日程と対策

2025 年高校野球秋田大会の日程や新たな対策、役員変更などの詳細

2025 年春の近畿高校野球大会、熱戦開幕!
高校野球

2025 年春の近畿高校野球大会、熱戦開幕!

2025 年春の近畿高校野球大会が開幕、多校が熱戦に挑みます

「高校野球の輝きと挑戦」
高校野球

「高校野球の輝きと挑戦」

広島の林晃汰が母校の高校野球について語り、後輩への期待を寄せる

「高校野球山形大会 暑さ対策と新たな展開」
高校野球

「高校野球山形大会 暑さ対策と新たな展開」

山形県の高校野球大会の日程、暑さ対策、役員改選などの最新情報

2025 年春季高校野球埼玉県大会の激戦が幕を開ける!
高校野球

2025 年春季高校野球埼玉県大会の激戦が幕を開ける!

2025 年春季埼玉県高校野球大会の抽選会と出場校の詳細。浦和実など注目チームの対戦が期待される

花巻東高校の新たな野球場誕生!夢への道が拓かれる
高校野球

花巻東高校の新たな野球場誕生!夢への道が拓かれる

花巻東高校の人工芝野球場が完成。練習環境改善、主将の決意も。

「夏の高校野球大会日程確定 北海道で熱戦の幕開け」
高校野球

「夏の高校野球大会日程確定 北海道で熱戦の幕開け」

第107回全国高校野球選手権南・北北海道大会の日程が決まりました。

「率」を重視する帝京、活躍する飛川と豊富な投手陣
高校野球

「率」を重視する帝京、活躍する飛川と豊富な投手陣

帝京高校野球チームは今年「率」にこだわり、飛川が活躍。投手陣も豊富

今春の神奈川高校野球、公立校の活躍が目覚ましい!
高校野球

今春の神奈川高校野球、公立校の活躍が目覚ましい!

今春の神奈川高校野球で公立校の注目選手が活躍し、激戦が繰り広げられています

春季広島県高校野球大会の熾烈な争い
高校野球

春季広島県高校野球大会の熾烈な争い

春季広島県高校野球大会が19日開幕、32校が熾烈な戦いに。

【高校野球・春季神奈川県大会】藤嶺藤沢の快勝と夏のシード権獲得
高校野球

【高校野球・春季神奈川県大会】藤嶺藤沢の快勝と夏のシード権獲得

藤嶺藤沢が7回に爆発してコールド勝ち、夏のシード権を手にした。

甲子園旋風!浦和実業を38年目で初の4強に導いた辻川監督の熱血指導術
高校野球

甲子園旋風!浦和実業を38年目で初の4強に導いた辻川監督の熱血指導術

埼玉・浦和実業高校が初出場で甲子園4強入りを果たした秘訣とは?38年目の初舞台で選手の心を掴んだ辻川監督の人間味溢れる指導法とチーム結束力を徹底分析。

Load More