セルティックFW 前田大然、今季公式戦 23 点目を挙げるもチームは敗戦
セルティックの日本代表 FW 前田大然が今季公式戦 23 点目を決めたが、チームはヒバーニアンに 1-2 で敗れた。

セルティック FW 前田大然、今季公式戦 23 点目を挙げるもチームは敗戦
セルティックの日本代表 FW 前田大然(27)がアウェーのヒバーニアン戦で 2 点を追う後半 23 分に今季リーグ戦 9 点目を決めた。FW ジョタが左から出したパスを MF 旗手怜央が左足ダイレクトでシュート。これが軸足に当たってゴール前の浮き球となったところ、素早く走り込んだ前田が GK より先に触り、ゴールに押し込んだ。またしても前田の忍者のような速さと身のこなしが生んだゴールだった。今季公式戦 23 点目となった。
前田は後半 38 分にもこぼれ球を押し込んだが、その前の折り返しのパスを出す際のプレーがゴールラインを割っており、ノーゴールとなった。
前田はフル出場。旗手は後半開始から出場した。試合は 1-2 で敗れている。
次に読むべきもの
セルティックの名門主将カラム・マグレガーが、今季 30 得点を達成している前田大然に絶賛の言葉を寄せ、前任者である古橋亨梧にも言及した。
28 年ロサンゼルス五輪のサッカー競技出場枠が発表され、男子は 16 から 12 に減り、女子は 12 から 16 に増える。日本男子代表にとっては厳しい状況となりそうだ。
日本協会とJリーグが協働し、U―22Jリーグ選抜とU―18Jリーグ選抜の活動を行うことを発表。今月から活動が始まり、大学選抜との対戦や欧州遠征も予定されている。
日本代表に合流した鎌田大地が、クラブでの苦境と本音を語りました。出場時間が激減している現状について、「選手交代が必要ない」と説明しました。
長友佑都が語る、先制攻撃の重要性と“鉄人”から授かった教え。勝負の駆け引きを心得た長友佑都が、日本代表のチームメイトにもその教えを伝えている。
サッカー日本代表 MF 久保建英が所属するレアル・ソシエダは、UEFA ヨーロッパリーグ(EL)ノックアウトフェーズ・ラウンド 16 でマンチェスター・ユナイテッドに大敗した。試合後、主将ミケル・オヤルサバルが審判への不満を漏らした。