高校野球で 7 回制導入へ!秋季大会と日程重なる高校の健康面配慮も

日本高野連は、今年 9 月に滋賀で開催される国民スポーツ大会での 7 回制導入を承認。天候不良時の全日程消化と高校の健康面配慮が目的。

高校野球で 7 回制導入へ!秋季大会と日程重なる高校の健康面配慮も

日本高校野球連盟は 2025 年 2 月 21 日、大阪市内で理事会を開き、今年 9 月に滋賀で開催される国民スポーツ大会での 7 回制導入を承認した。天候不良が重なった場合でも全日程を消化する可能性を高め、秋季大会と日程が重なっている高校の健康面にも配慮することが狙いだ。

同連盟の井本亘事務局長は、「7 回制に関して各都道府県連盟の関係者らに意見を求める中で、経験をしたことがない中でイメージがわかないという声が複数あった。実際にどこかで取り組む方法がないかと模索し、考えていた。また、天候不良が重なる場合に試合を全て行えず、優勝校を決定できない場合も想定される。秋の大会も同時進行している中で、出場校がいいコンディションでやることは我々主催者側が考えないといけない。今回取り組んでみようという結論に至りました」と述べている。

今後の 7 回制導入の議論の参考にもするのかという質問に対して、井本事務局長は「今年の 12 月に(7 回制導入可否の)対応策を出すと決めて議論を進めている。その議論の途中に行われる大会なので、出場校や運営に関われた方に何らかの形でご意見を伺い、検討会議の議論の一つの参考資料にさせていただくことになると思います」と回答している。

試合時間削減などの効果も検証できるという質問に対して、井本事務局長は「実際にやることでよりリアルに分かると思っています。ワーキンググループでは、7 回制にすれば 30 分ぐらい試合時間が短くなると出ているが、それはあくまで数字上の話。本当に 30 分縮まるかどうかは、実際にやってみないと分からない。そういうこともデータとして残るので参考にさせてもらいます」と回答している。

試合時間以外に検証したいことはあるかという質問に対して、井本事務局長は「投手の球数も変わってくると思う。複数投手制が進む中で球数は数字として分かりやすく見えるのではないかと思う」と回答している。

9 月開催だと暑さ対策への効果は検証が難しいという質問に対して、井本事務局長は「暑いから 7 回制を導入するというようにみられているが、暑さは直面している大きな課題の一つであるが、あくまで選手の健康面や先生方の働き方改革、高校野球を取り巻く社会の環境の変化が議論の中心。その中の一つの大きな問題ではありますけど、暑さ対策だけに着眼しているわけではない」と回答している。

秋季大会と重なる選手の健康面も考慮するということだが、秋の大会に出場しない 3 年生にも影響が出るという質問に対して、井本事務局長は「タイトな日程の大会に出場する以上、3 年生の健康面を考えないといけない。部員の健康という意味では、1、2 年生も 3 年生も一緒。きちんと我々も考えた上での運営が必要になる」と回答している。

次に読むべきもの

国学院久我山、投打の新星が輝く!
高校野球

国学院久我山、投打の新星が輝く!

国学院久我山が明大中野に勝利。投手と打者の活躍が目立つ

横浜高校野球:新鋭福井の鮮烈デビューと輝きの未来
高校野球

横浜高校野球:新鋭福井の鮮烈デビューと輝きの未来

横浜の1年生福井那留が春初戦でデビューし、注目を集めています

高橋友春(高松商)の夏への挑戦!プロ志望を実現できるか?
高校野球

高橋友春(高松商)の夏への挑戦!プロ志望を実現できるか?

高松商の高橋友春、春の不調を夏で克服できるか?プロ志望実現への道

「高校野球の酷暑対策と本質の守り」
高校野球

「高校野球の酷暑対策と本質の守り」

高校野球の酷暑対策と7回制への現場の反応、本質の危機感について

「高校野球7回制」の導入が近づく!
高校野球

「高校野球7回制」の導入が近づく!

高校野球の7回制導入が話題に。夏の甲子園大会の存続と選手の健康が関係

高校野球秋田大会の新たな日程と対策
高校野球

高校野球秋田大会の新たな日程と対策

2025 年高校野球秋田大会の日程や新たな対策、役員変更などの詳細

2025 年春の近畿高校野球大会、熱戦開幕!
高校野球

2025 年春の近畿高校野球大会、熱戦開幕!

2025 年春の近畿高校野球大会が開幕、多校が熱戦に挑みます

「高校野球の輝きと挑戦」
高校野球

「高校野球の輝きと挑戦」

広島の林晃汰が母校の高校野球について語り、後輩への期待を寄せる

「高校野球山形大会 暑さ対策と新たな展開」
高校野球

「高校野球山形大会 暑さ対策と新たな展開」

山形県の高校野球大会の日程、暑さ対策、役員改選などの最新情報

2025 年春季高校野球埼玉県大会の激戦が幕を開ける!
高校野球

2025 年春季高校野球埼玉県大会の激戦が幕を開ける!

2025 年春季埼玉県高校野球大会の抽選会と出場校の詳細。浦和実など注目チームの対戦が期待される

花巻東高校の新たな野球場誕生!夢への道が拓かれる
高校野球

花巻東高校の新たな野球場誕生!夢への道が拓かれる

花巻東高校の人工芝野球場が完成。練習環境改善、主将の決意も。

「夏の高校野球大会日程確定 北海道で熱戦の幕開け」
高校野球

「夏の高校野球大会日程確定 北海道で熱戦の幕開け」

第107回全国高校野球選手権南・北北海道大会の日程が決まりました。

「率」を重視する帝京、活躍する飛川と豊富な投手陣
高校野球

「率」を重視する帝京、活躍する飛川と豊富な投手陣

帝京高校野球チームは今年「率」にこだわり、飛川が活躍。投手陣も豊富

今春の神奈川高校野球、公立校の活躍が目覚ましい!
高校野球

今春の神奈川高校野球、公立校の活躍が目覚ましい!

今春の神奈川高校野球で公立校の注目選手が活躍し、激戦が繰り広げられています

春季広島県高校野球大会の熾烈な争い
高校野球

春季広島県高校野球大会の熾烈な争い

春季広島県高校野球大会が19日開幕、32校が熾烈な戦いに。

Load More