箱根駅伝の山登り:小野裕幸の不屈の精神とタスキの絆

2008年箱根駅伝で山登りを走った小野裕幸の感動的なエピソードと不屈の精神を紹介。

箱根駅伝の山登り:小野裕幸の不屈の精神とタスキの絆

2008年1月2日、東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)で、順天堂大学3年だった小野裕幸さん(当時21歳)は、山登りの5区を走っていた。気持ちとは裏腹に、手足に全く力が入らない。

観客の悲鳴とともに路上に倒れた。途中棄権を示す「赤旗」が掲げられたことに気付かない。再び走ろうと立ち上がる。競技運営委員に行く手を遮られ、座り込んだ。

「もう終わりなんだ」。監督の仲村明さんに肩を抱かれて言われた。ようやく事態がのみ込めた。「とんでもないことをしてしまった」。順天堂大の連覇の夢が消えた。ゴールまで、わずか500メートルだった。

正月の国民的な風物詩となった箱根駅伝で、自分が悲劇を演じるなんて、想像すらしていなかった。小野さんは18位でタスキを受け、「少しでも順位を上げよう」と駆け出した。

担ったのは、全10区間のうち、標高874メートルまで駆け上がる5区。過酷なうえ、距離も23・4キロ(当時)と最長で、順位変動が激しかった。「5区を制する者は箱根を制する」と言われる最重要区間だった。

勾配のきつい坂を軽快に上っていく。「体が動いている」。手応え通り、6人を抜き去った。上りの最終盤の残り4キロ付近で、さらに前方の選手をとらえる。

その時だった。フッと全身の力が抜けた。人生で初めて味わう感覚。自分の体を制御できない。みるみる前の選手の背中が遠ざかった。「小野が離れたぞ」。他校の監督の声が響く。

最高地点を過ぎると、蛇行し始めた。駆け寄った監督から水を渡され、口に含んだ。「冷静になろう」と、立ち止まって屈伸しようとした。けいれんする脚は、反り返ってうまく曲がらない。「何としてもゴールまでいかなければ」

膝に力が入らず、下り坂で体を支えられない。前につんのめるように倒れ込んだ。「明らかにおかしい。異変が襲っています」。中継していた日本テレビのアナウンサーが叫ぶ。

「嘘だろ」。解説者としてスタジオにいたOBの今井正人さんは、言葉を失った。その前年、5区で新記録をたたき出し、順天堂大を優勝に導いて「山の神」と呼ばれた今井さん。目の前のモニターに映っていたのは、「区間賞を狙える」と期待していた後輩がへたり込む姿だった。

小野さんは震えながら立ち上がった。必死に足を前に運んだ。「歩いてもいいから、ゆっくり行こう」。監督が伴走しながら声をかける。20秒足らずで再び転倒した。

這ってでも進もうと思っていた。「まだやれます」と言ったが、監督の手が背中に触れた。自分がレースを終わらせたことを初めて悟る。史上9度目の途中棄権だった。

救急車で搬送された。手足は冷え切っていた。医師の診断はエネルギー不足による低血糖。それもそのはず、走る前に口にしたのは、おにぎり一つと栄養補給用のゼリーだけだったのだから。

次に読むべきもの

国学院大ランナー、標高1530メートルの高地で鍛錬 ~昨季の栄光を胸に、箱根駅伝優勝を目指す~
陸上

国学院大ランナー、標高1530メートルの高地で鍛錬 ~昨季の栄光を胸に、箱根駅伝優勝を目指す~

国学院大ランナーが標高1530メートルの高地でトレーニングを行い、昨季の栄光を胸に箱根駅伝優勝を目指す。

箱根駅伝ミュージアムで歴史を刻む総合優勝杯の常設展示がスタート
陸上

箱根駅伝ミュージアムで歴史を刻む総合優勝杯の常設展示がスタート

箱根駅伝の総合優勝杯が箱根駅伝ミュージアムに常設展示され、その歴史と魅力を紹介します。

【2025年陸上】MARCH対抗戦:箱根駅伝前哨戦の熱戦が町田で再び!
陸上

【2025年陸上】MARCH対抗戦:箱根駅伝前哨戦の熱戦が町田で再び!

2025年11月22日、東京・町田で開催されるMARCH対抗戦。箱根駅伝前哨戦として注目される10000mレースの詳細と過去の記録を紹介。

【箱根駅伝から世界へ】日本選手権男子5000メートル、関東大学勢が91%を占める熱戦
陸上

【箱根駅伝から世界へ】日本選手権男子5000メートル、関東大学勢が91%を占める熱戦

2025年日本選手権男子5000メートルには、箱根駅伝関連校から84人が出場。関東大学勢が全体の91%を占める熱戦が繰り広げられる。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.