【Bリーグファイナル】琉球ゴールデンキングス、宇都宮ブレックスに逆転負け 荒川颯が次なる戦いに意欲
琉球ゴールデンキングスがBリーグファイナルで宇都宮ブレックスに逆転負け。荒川颯が次なる戦いへの意欲を語る。


琉球ゴールデンキングス、宇都宮ブレックスに逆転負け
2024-25シーズンのBリーグチャンピオンシップ(CS)ファイナル第3戦が5月27日、横浜アリーナで行われ、琉球ゴールデンキングスは宇都宮ブレックスに71-73で敗戦。今ファイナルは1勝2敗で惜しくも優勝を逃す形となった。
荒川颯のコメント
ファイナル第3戦でプレーした荒川颯は、敗戦後の率直な気持ちを語った。
-
敗戦後の今の率直な気持ちは 「今季は昨シーズンに比べたら、確実に自分たちは成長していると思うので、今日(第3戦)は2点差で負けてしまいましたけど、また立ち上がって、次に向けて積み上げていくだけだと思っています。」
-
第3戦の勝負の分かれ目や敗因は 「2点差の負けの中で、僕のターンオーバーがなければ、また違った試合になっていたと思いますし、僕が今日打った1本のスリーポイントが入っていれば勝てた試合でした。自分を責めるわけじゃないですけど、自分が成長するためにも、僕自身は天皇杯を優勝した中でも『(出場機会などで)悔しい思いをした』と思っていました。そのときに必ず『自分でつかみ取るんだ』という決意をした中での今日の負けだったので。いい試練だと思って、次に向かってまた頑張っていきたいと思います。」
-
岸本がいない中でもファイナル進出を果たしたことについて 「隆一さんがいる、いないって言ったらおかしいですけど、たくさんのヒーローが今シーズンは現れて、その裏には、『俺もやれるぜ』っていう思いだったり、悔しさだったり、そういう思いがあって。正しい準備が一人ひとりできて、高め合って、成長できたチームだと思うので、そこは忘れずに今後もやっていければなと思います。」
-
今季はなぜチームが高め合ったり、前向きになれたのか 「一人ひとりがメンタリティを持ってというところもあると思うんですけど、桶さん(桶谷大HC)のつくるチームは一人ひとりに役割があって、それをチーム全員が全うして、正しい準備をする者には、必ずチャンスを与えてくれます。そういったところで一人ひとりが自分に自信を持って、役割をもらって成長に繋がったのかなと思います。」
次なる戦いへ
琉球ゴールデンキングスは、今シーズンの成長を糧に、次なる戦いへ向けて準備を進めていく。荒川颯の言葉からは、チームの結束力と次への意欲が感じられる。