加藤心冨、ロス五輪新種目への思いと挑戦

競泳日本代表の加藤心冨が東京六大学水泳対抗戦に出場し、ロス五輪新種目について語る

加藤心冨(2 年)が 13 日、東京六大学水泳春季対抗戦に出場しました。 個人種目の 200 メートル、100 メートル、50 メートルの平泳ぎに参加しましたが、「水を飲んでしまうことが多かった」と振り返りました。2028 年ロサンゼルス五輪で 50 メートル平泳ぎが新種目となり、加藤心冨は「うれしい気持ちはあるが、不安もある」と話しました。本命の 200 メートルでは、インター B のタイム突破と予選からベスト更新を目指しています。

次に読むべきもの

東京六大学野球が新時代へ リプレー検証&DH制導入で進化する伝統リーグ
大学野球

東京六大学野球が新時代へ リプレー検証&DH制導入で進化する伝統リーグ

東京六大学野球連盟が2024年春季リーグからリプレー検証を導入、2025年にはDH制を採用。伝統リーグの新たな挑戦に監督陣の本音と今後の展望を徹底解説。

法大に聖隷クリストファーの俊足選手・大高拓磨が入部へ/東京六大学
大学野球

法大に聖隷クリストファーの俊足選手・大高拓磨が入部へ/東京六大学

法大に進学する聖隷クリストファー・大高拓磨内野手が入部することが分かった。100 メートル走 10 秒台の俊足を持つ大高は、守備と肩に自信があり、打撃が課題。法大は昨秋の総盗塁数がリーグ最少だっただけに、大高の入部は刺激になるはずだ。

【大学野球】法大・境亮陽、大阪桐蔭から東京六大学への進学で闘志を燃やす
大学野球

【大学野球】法大・境亮陽、大阪桐蔭から東京六大学への進学で闘志を燃やす

大阪桐蔭高から法大に進学した境亮陽は、高校の同級生に負けまいと闘志を燃やしている。4 年間で通算 100 安打を目指す。

Load More