法大に聖隷クリストファーの俊足選手・大高拓磨が入部へ/東京六大学
法大に進学する聖隷クリストファー・大高拓磨内野手が入部することが分かった。100 メートル走 10 秒台の俊足を持つ大高は、守備と肩に自信があり、打撃が課題。法大は昨秋の総盗塁数がリーグ最少だっただけに、大高の入部は刺激になるはずだ。

法大に聖隷クリストファーの俊足選手・大高拓磨が入部へ/東京六大学
法大に進学する聖隷クリストファー・大高拓磨(撮影・赤堀宏幸) 東京六大学野球リーグの法大に、100 メートル走 10 秒台を誇る静岡・聖隷クリストファー高の大高拓磨内野手(3 年)が入部することが 21 日、分かった。「1 番・遊撃」で出場した昨夏の静岡大会は決勝で敗れたが、神宮での活躍を目指す。 「(明大出身の)宗山選手(現楽天)の動画をずっと見ていた。守備、肩には自信があるので、打撃が課題」 大高は昨秋の体育祭で行われた 100 メートル走で手動計時ながら 10 秒 9 のスピードをたたき出した。165 センチ、67 キロと小柄ながら、強肩で遠投は 110 メートル。昨夏は打率・389(18 打数 7 安打)、2 打点に終わったことを反省し、打撃力アップと走塁に磨きをかける。このほど、指定校制で法学部への進学が決まった。 法大は 3 位で終えた昨秋、チームの総盗塁数がリーグ最少だっただけに、10 秒台ランナーの入部は刺激になるはずだ。(赤堀宏幸) ■法大・大島監督 「足の速い選手に期待したい。(今月の)練習会は見たが、(100 メートル走)10 秒台とは知らなかった」 ■大高 拓磨(おおたか・たくま) 2006(平成 18)年 10 月 3 日生まれ、18 歳。茨城・古河市出身。小 3 で軟式野球を始め、総和中時代は、硬式の小山ボーイズで遊撃手と投手。静岡・聖隷クリストファーでは 1 年夏からベンチ入りし、夏は 4 強、8 強、準優勝。50 メートル走 5 秒 9。遠投 110 メートル、投手として最速 140 キロ。165 センチ、67 キロ。右投げ右打ち。家族は両親と妹。
次に読むべきもの
東京六大学野球連盟が2024年春季リーグからリプレー検証を導入、2025年にはDH制を採用。伝統リーグの新たな挑戦に監督陣の本音と今後の展望を徹底解説。
シティライト岡山の浜松晴天内野手が、3 年目のシーズンに向けて出塁率 5 割以上を目標に掲げ、飛躍と全国大会出場を誓いました。
国学院大の緒方漣選手が 6 回に左越えソロ本塁打を放ち、貴重な追加点をもたらしました。高校 3 年時に主将を務めた横浜高校は今春選抜で優勝し、緒方選手はその刺激を受けています。
中日ドラゴンズの元投手で野球評論家の川上憲伸さんが、CBC ラジオ『若狭敬一のスポ音』に出演し、野球から学んだことについて語りました。
1913 年、シカゴ・ホワイトソックスとニューヨーク・ジャイアンツが来日して 2 試合を戦いました。このツアーは、世界一周野球団を参考にしたもので、日本で野球が急激に人気を集め始めたということで、米国内巡業を終えてから最初の地として日本を訪れました。
第 97 回選抜高校野球大会が 3 月 18 日に開幕。最有力候補は健大高崎、横浜、東洋大姫路の 3 校。果たして、どのチームが優勝するのか?