張本美和が中国強豪を破りベスト4進出!日本勢の活躍で卓球WTT仁川大会を振り返る

2025年WTT仁川大会で、張本美和が中国強豪をストレートで下しベスト4に進出。日本勢の活躍を詳しくレポート。

張本美和の快進撃

2025年4月1日から6日にかけて韓国で開催されたWTTチャンピオンズ仁川大会。日本勢の中でも特に目立ったのは、16歳の張本美和(木下グループ)でした。彼女は女子シングルスでベスト4に進出し、日本の期待を一身に背負って戦いました。

中国強豪との対決

準々決勝では、中国の次世代エースと目される蒯曼(中国)と対戦。過去の対戦成績は0勝2敗と不利でしたが、張本はサーブで優位に立ち、ラリー戦でも打ち勝ち、ストレートで勝利を収めました。この勝利は、彼女の成長を如実に示すものでした。

準決勝での惜敗

続く準決勝では、世界ランク4位の陳幸同(中国)に惜しくも敗れましたが、ベスト4という好成績を残しました。この結果は、彼女の今後の活躍に大きな期待を抱かせるものでした。

他の日本選手の活躍

女子シングルスでは、大藤沙月(ミキハウス)と伊藤美誠(スターツ)も準々決勝まで勝ち上がりました。大藤は元中国代表の朱雨玲(マカオ)に、伊藤は陳幸同に敗れましたが、日本のエース・早田ひな(日本生命)も2回戦で朱雨玲と大接戦を繰り広げ、ベスト16に進出しました。

男子シングルスの戦い

男子シングルスでは、17歳の日本王者・松島輝空が存在感を見せました。1、2回戦ではヨーロッパのトップ選手をストレートで撃破し、準々決勝では苦手とする台湾のエース・林昀儒と対戦。中盤で巻き返しを見せたものの、1-4で敗れ、準決勝進出はなりませんでした。

張本智和の新たな挑戦

また、4月1日付けで新所属になった張本智和(トヨタ自動車)も、同じく林昀儒に2回戦で敗退しました。先月のチャンピオンズ重慶でベスト4に入った彼ですが、今回は上位進出とはなりませんでした。

大会結果

  • 男子シングルス

    • 優勝:向鵬(中国)
    • 準優勝:イ・サンス(韓国)
    • 3位:林昀儒(台湾)、フランツィスカ(ドイツ)
    • ベスト8:松島輝空(日本)、林高遠(中国)、モーレゴード(スウェーデン)、カルデラノ(ブラジル)
  • 女子シングルス

    • 優勝:王芸迪(中国)
    • 準優勝:陳幸同(中国)
    • 3位:張本美和(日本)、朱雨玲(マカオ)
    • ベスト8:大藤沙月(日本)、伊藤美誠(日本)、シン・ユビン(韓国)、蒯曼(中国)

今回の大会は、日本勢の活躍が光る結果となりました。特に張本美和の成長は目覚ましく、今後の活躍がさらに期待されます。

次に読むべきもの

【卓球】上田仁が現役引退、戸上隼輔の専任コーチとして新たな挑戦へ
卓球

【卓球】上田仁が現役引退、戸上隼輔の専任コーチとして新たな挑戦へ

元日本代表の上田仁が現役を引退し、戸上隼輔の専任コーチとして新たな道を歩む。ドイツでの最後の試合を振り返り、今後の指導者としての意欲を語る。

【卓球】戸上隼輔が母校のイベントで感激「本当に幸せ」水谷隼らとの絆を語る
卓球

【卓球】戸上隼輔が母校のイベントで感激「本当に幸せ」水谷隼らとの絆を語る

戸上隼輔が母校の明大ドリームゲームズに参加し、水谷隼らとの絆や今後の目標について語った。

【卓球】最新世界ランキング発表!張本智和が4位をキープ、大藤沙月が7位に躍進
卓球

【卓球】最新世界ランキング発表!張本智和が4位をキープ、大藤沙月が7位に躍進

2025年最新の卓球世界ランキングが発表され、張本智和が4位を維持、大藤沙月が7位に上昇。今後の試合に注目が集まります。

2025-2026シーズンTリーグ卓球選手契約更新と新加入選手一覧【最新情報】
卓球

2025-2026シーズンTリーグ卓球選手契約更新と新加入選手一覧【最新情報】

2025-2026シーズンのTリーグ卓球選手契約更新と新加入選手の最新情報を詳しく紹介。リンユンジュ、チョデソンらの活躍に注目!

【卓球】張本美和&大藤沙月が2週連続V! 大藤はシングルスで中国勢に4連勝、張本智和も男子で優勝
卓球

【卓球】張本美和&大藤沙月が2週連続V! 大藤はシングルスで中国勢に4連勝、張本智和も男子で優勝

卓球WTTコンテンダー ザグレブで、張本美和と大藤沙月が2週連続優勝。大藤はシングルスで中国選手に4連勝、張本智和も男子で優勝。

早田ひな選手のイタリア旅行記:卓球のスターがヴェネツィアでリラックス
卓球

早田ひな選手のイタリア旅行記:卓球のスターがヴェネツィアでリラックス

卓球の早田ひな選手がイタリア旅行中の写真を公開。世界選手権での活躍とリラックスした姿を紹介。

【卓球】張本美和が世界ランク7位を維持、早田ひながトップ10圏外に 最新ランキング速報
卓球

【卓球】張本美和が世界ランク7位を維持、早田ひながトップ10圏外に 最新ランキング速報

国際卓球連盟が最新の世界ランキングを発表。張本美和が日本人最上位を維持し、早田ひなが3年ぶりにトップ10圏外に。

【卓球】パリ五輪金メダリスト樊振東、ドイツ1部リーグで新たな挑戦へ - 卓球界の新時代を切り開く
卓球

【卓球】パリ五輪金メダリスト樊振東、ドイツ1部リーグで新たな挑戦へ - 卓球界の新時代を切り開く

パリ五輪金メダリストの樊振東がドイツ1部リーグでのプレーを決断。同国協会が全面的な支援を表明し、卓球界に新たな風を吹き込む。

福島の未来を担う卓球の星たち:全農杯2025年全日本卓球選手権大会福島県予選
卓球

福島の未来を担う卓球の星たち:全農杯2025年全日本卓球選手権大会福島県予選

2025年全日本卓球選手権大会福島県予選の様子を紹介。小学生たちの活躍と地域の取り組みに焦点を当てる。

2025年卓球女子世界ランキング最新動向:劉煒珊が53位に躍進、石洵瑶が12位に浮上
卓球

2025年卓球女子世界ランキング最新動向:劉煒珊が53位に躍進、石洵瑶が12位に浮上

2025年第27週の卓球女子世界ランキングが発表され、劉煒珊が30ランクアップで53位に、石洵瑶が12位に浮上しました。

【卓球】重田柊介が0-2からの大逆転で初優勝!全農杯2025ホープス男子決勝
卓球

【卓球】重田柊介が0-2からの大逆転で初優勝!全農杯2025ホープス男子決勝

2025年全農杯全日本卓球選手権大会ホープス男子決勝で、重田柊介が0-2からの大逆転勝利を収め、初優勝を果たしました。

2025年アジアユース卓球選手権:日本勢全員が予選突破!U15・U19で圧倒的な強さを発揮
卓球

2025年アジアユース卓球選手権:日本勢全員が予選突破!U15・U19で圧倒的な強さを発揮

2025年アジアユース卓球選手権で、日本勢がU15・U19の全カテゴリーで予選を突破。若手選手たちの活躍に注目が集まる。

王曼昱が初戦突破!ミスを減らす意識でシェルベリに快勝【卓球 USスマッシュ2025】
卓球

王曼昱が初戦突破!ミスを減らす意識でシェルベリに快勝【卓球 USスマッシュ2025】

王曼昱がUSスマッシュ2025の初戦でシェルベリを3-0で下し、ミスを減らす意識で快勝を収めた。

姚梓聡、カブ男子シングルスで優勝!世界チャンピオンを目指す<全農杯2025全日本卓球選手権大会>
卓球

姚梓聡、カブ男子シングルスで優勝!世界チャンピオンを目指す<全農杯2025全日本卓球選手権大会>

姚梓聡が全農杯2025全日本卓球選手権大会のカブ男子シングルスで優勝。将来の目標は世界チャンピオンと語る。

【卓球最新ランキング】張本智和が4位をキープ!田中佑汰が37位に急上昇
卓球

【卓球最新ランキング】張本智和が4位をキープ!田中佑汰が37位に急上昇

最新の卓球世界ランキングが発表され、張本智和が4位を維持。田中佑汰が大幅に順位を上げ、日本勢の活躍が目立つ。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.