常広羽也斗、侍ジャパン強化試合で好投!初の開幕ローテ入りへ意気込み

広島・常広羽也斗投手が侍ジャパン強化試合で好投し、初の開幕ローテ入りに向けて意気込んでいる。18 日の西武戦ではオープン戦初先発に臨む。

常広羽也斗、侍ジャパン強化試合で好投!初の開幕ローテ入りへ意気込み

広島・常広羽也斗投手(23)が 17 日、マツダスタジアムでの投手練習に参加し“一発快投”で初の開幕ローテーション入りをつかむと意気込んだ。18 日の西武戦(ベルーナ)でオープン戦初先発に臨む。開幕ローテ争いの枠は事実上、残り2枠。首脳陣は今週いっぱいを期限に6人を決める方針で、2年目右腕が最初で最後のアピール機会をモノにする。

マツダスタジアムで汗を流し終えた常広の表情は、どこかひょうひょうとしていた。キャンプから始まったサバイバルも今週が最終章。大事な登板に向け「今やっていることをしっかり出すということと、最少失点で抑えられるように準備するというところですね」とテーマを掲げた。

今月5、6日に開催された侍ジャパン の強化試合メンバーに選出され、5日の試合では1回無失点だった。そこから1週間後、12日の教育リーグ・オリックス戦では先発で4回2/3を4安打無失点。実戦登板を重ねているものの、オープン戦は今回が初登板になる。

そのマウンドで好投を披露できれば、プロ入り初の開幕ローテがグッと近づく。球数80球がメドで「あまり深いことは考えずに自分の投球をして、ローテーションをつかめれば一番いいかなと思います」と適度な気合乗りで、西武打線に挑む。

ローテ争いの現状は森下、床田、大瀬良の3人が当確しており、森も確実視されている。残された2枠を常広、玉村、ドミンゲスで争う構図だ。玉村は19日、ドミンゲスは20日の2軍戦でそれぞれ先発する見込み。菊地原投手コーチは「(ローテ候補の投手は今週の)最終登板で決めるようになっている感じです」と次回登板を“最終テスト”と位置付けた。

争いを勝ち抜く上で、右腕は「1」にこだわる姿勢を重視した。「トータルで考えると初回の入り。あとは各回の先頭打者をしっかり打ち取って、1アウトにすることで点を取られる確率が低くなると思う」。立ち上がりをリズム良く片付け、イニングの先頭に細心の注意を払いながら打線の流れを寸断していく。

前回12日の登板でつかんだ好感触も継続する。「前回2軍で投げた時はゾーン内に全ての変化球が集まっていた。いつもそれをすることは難しいですけど、そのイメージを持って投げられたら」と持ち球をちりばめて凡打を積み上げるイメージを膨らませた。

昨年は春季キャンプからコンディション不良で満足な調整を送れなかった。だが今年は2月から高いパフォーマンスを示し、力強い足取りで3月中旬を迎えた。目指すは2年目の飛躍。結果と内容で新井監督をうならせ、当確ランプをともす。

次に読むべきもの

2025年京都高校野球大会:注目の逸材と激戦を徹底分析
侍ジャパン

2025年京都高校野球大会:注目の逸材と激戦を徹底分析

2025年京都高校野球大会の注目選手とチームを紹介。京都国際や京都共栄を中心に、激戦が予想される大会の見どころを徹底分析。

権藤博氏が語る侍ジャパンと横浜監督時代の秘話「kill or be killed」
侍ジャパン

権藤博氏が語る侍ジャパンと横浜監督時代の秘話「kill or be killed」

元横浜監督の権藤博氏が侍ジャパンと横浜監督時代の秘話を語る。選手たちに伝えた「kill or be killed」のメッセージとは?

長嶋茂雄の不屈の野球魂:侍ジャパンと共に歩んだ軌跡
侍ジャパン

長嶋茂雄の不屈の野球魂:侍ジャパンと共に歩んだ軌跡

長嶋茂雄氏の野球への情熱と侍ジャパンとの関わりを振り返り、その不屈の精神とリハビリの軌跡を紹介します。

大谷翔平、侍ジャパン仲間とのキャッチボールで復調をアピール
侍ジャパン

大谷翔平、侍ジャパン仲間とのキャッチボールで復調をアピール

大谷翔平が投手復帰後初のキャッチボールを行い、侍ジャパン仲間の松井裕樹やダルビッシュ有と談笑。死球の影響もなく、順調な回復をアピール。

侍ジャパン・井端弘和監督がソフトバンクとロッテの試合を視察、WBC招集候補に熱視線
侍ジャパン

侍ジャパン・井端弘和監督がソフトバンクとロッテの試合を視察、WBC招集候補に熱視線

侍ジャパンの井端弘和監督がソフトバンクとロッテの試合を視察し、WBC招集候補の選手たちに熱い視線を送りました。

侍ジャパン選出の北山亘基、9回1失点完投で日本ハムを勝利に導く
侍ジャパン

侍ジャパン選出の北山亘基、9回1失点完投で日本ハムを勝利に導く

日本ハムの北山亘基投手が侍ジャパン選出後初の完投勝利を飾り、チームを勝利に導いた。9回1失点の好投でリーグトップの防御率を維持。

侍ジャパン・井端監督が小久保監督とピッチクロック対応を徹底討論!WBC連覇に向けた戦略
侍ジャパン

侍ジャパン・井端監督が小久保監督とピッチクロック対応を徹底討論!WBC連覇に向けた戦略

侍ジャパンの井端弘和監督が小久保裕紀監督とピッチクロック対応について長時間の会談を行い、WBC連覇に向けた戦略を練りました。

佐藤輝明が24号本塁打で新記録!阪神11連勝でセ・リーグをリード
侍ジャパン

佐藤輝明が24号本塁打で新記録!阪神11連勝でセ・リーグをリード

佐藤輝明が24号本塁打で自己新記録を達成し、阪神タイガースが11連勝でセ・リーグをリード。侍ジャパンの井端監督も視察中。

松山晋也の負傷でクローザー緊急再編!中日ドラゴンズの新たな守護神は誰か?
侍ジャパン

松山晋也の負傷でクローザー緊急再編!中日ドラゴンズの新たな守護神は誰か?

中日ドラゴンズの守護神・松山晋也が負傷で離脱。代役クローザーの候補やチームの今後の戦略を詳しく解説。

侍ジャパン選抜の新星・宗山塁、オールスターへの挑戦と成長の軌跡
侍ジャパン

侍ジャパン選抜の新星・宗山塁、オールスターへの挑戦と成長の軌跡

楽天イーグルスの宗山塁が侍ジャパン選抜としての経験を活かし、オールスターへの出場を目指す。その成長と挑戦を追う。

佐藤輝明と牧秀悟の本塁打王争い 2025年セ・リーグの注目選手
侍ジャパン

佐藤輝明と牧秀悟の本塁打王争い 2025年セ・リーグの注目選手

2025年セ・リーグで本塁打王を争う佐藤輝明と牧秀悟の活躍を紹介。両選手の打撃成績と今後の展望に注目。

大谷翔平の31歳バースデーマウンド:侍ジャパンからMLBスターまでの軌跡
侍ジャパン

大谷翔平の31歳バースデーマウンド:侍ジャパンからMLBスターまでの軌跡

大谷翔平が31歳の誕生日にドジャースのマウンドに立ち、侍ジャパン時代からMLBスターまでの成長の軌跡を振り返る。

阪神・佐藤輝明、侍ジャパンの期待の星!井端監督も韓国戦での活躍に期待
侍ジャパン

阪神・佐藤輝明、侍ジャパンの期待の星!井端監督も韓国戦での活躍に期待

阪神・佐藤輝明がリーグ2冠の活躍を見せ、侍ジャパンの井端監督も韓国戦での対応に期待を寄せています。

ヤクルト・中村優と楽天・宗山のプロ対決に期待!侍ジャパンでの成長と野球人生の転機
侍ジャパン

ヤクルト・中村優と楽天・宗山のプロ対決に期待!侍ジャパンでの成長と野球人生の転機

ヤクルトの中村優と楽天の宗山が侍ジャパンでの経験を経て、プロの舞台での対決を心待ちにしています。

侍ジャパンの打撃革命:ライナー打撃でチーム打率急上昇
侍ジャパン

侍ジャパンの打撃革命:ライナー打撃でチーム打率急上昇

侍ジャパンが打撃改革を実施し、ライナー打撃を徹底することでチーム打率が急上昇。詳細なデータと選手のコメントを紹介。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.