楽天・宗山が初オープン戦で勝負強さを発揮!初長打でチームに勢い

楽天のゴールデンルーキー宗山塁が初オープン戦で勝負強さを発揮し、初長打を放った。宗山は、打球の質やボールの見方が段階的によくなっており、開幕スタメンへ着々とステップを踏んでいる。

宗山塁、初オープン戦で勝負強さを発揮!初長打でチームに勢い

金武でのラスト打席で、ゴールデンルーキーが勝負強さを発揮した。1点リードの6回2死二塁。楽天のドラフト1位・宗山が阪神・岡留の内角直球を右中間へ運ぶ適時三塁打。1ボール2ストライクからファウルで粘りながら7球目を捉えた対外試合初長打に「追い込まれても強いスイングができた。アプローチの仕方がよかった。継続してやっていきたい」。約3週間のキャンプでさらに精かんさを増した日焼け顔を引き締めた。

23、24日は他球場で試合のため、金武キャンプは実質最終日。「2番・遊撃」でスタメン出場した初のオープン戦の登場曲には、人気アニメ「ドラゴンボール」のテーマ「CHA―LA HEAD―CHA―LA」(チャラ・ヘッチャラ)を選んだ。右翼席からはできたばかりの応援歌も響く本番モードだった。

初回は左飛、3回には対外試合初三振も喫したが、「打球の質やボールの見方が段階的によくなった」と手応えを口にした。5回の第3打席で遊撃内野安打を放ち、最後は長打で締めくくる修正能力の高さを見せた。

開幕スタメンへ着々とステップを踏む背番号1。しかし、昨年の正遊撃手でこの日は三塁で出場した村林も、3ランを放つなど猛アピール。三木監督も「今日は今日で、また明日から」と、若武者たちの熱いバトルをうれしそうに見つめている。

次に読むべきもの

ソフトバンク渡邉陸の逆転打で劇的勝利!プロ野球熱戦の幕開け
プロ野球

ソフトバンク渡邉陸の逆転打で劇的勝利!プロ野球熱戦の幕開け

ソフトバンクの渡邉陸が9回に逆転の2点打を放ち、チームを劇的な勝利に導いた試合の詳細を紹介。

小林誠司の真価:守備のプロフェッショナルが巨人の連覇に不可欠な理由
プロ野球

小林誠司の真価:守備のプロフェッショナルが巨人の連覇に不可欠な理由

小林誠司の守備力とリードが巨人の連覇に不可欠な理由を探る。彼の経験と投手陣との信頼関係がチームに与える影響を解説。

2025年セ・リーグ順位予想:中日ドラゴンズの復活なるか?
プロ野球

2025年セ・リーグ順位予想:中日ドラゴンズの復活なるか?

2025年セ・リーグの順位予想を紹介。特に中日ドラゴンズの戦略と新監督井上一樹の下でのチームの復活に焦点を当てる。

巨人の戸郷翔征、大量失点で二軍落ち 晒し投げが物議を醸す
プロ野球

巨人の戸郷翔征、大量失点で二軍落ち 晒し投げが物議を醸す

巨人のエース戸郷翔征が大量失点で二軍落ち。晒し投げが物議を醸し、過去の藤浪晋太郎事件との比較も。

広島カープ、開幕好調!先発投手陣の安定感がチームを牽引
プロ野球

広島カープ、開幕好調!先発投手陣の安定感がチームを牽引

広島カープが開幕から好調を維持。先発投手陣の安定感がチームの勝利に大きく貢献しています。

西武ライオンズ、ロッテ&ソフトバンクへの逆襲に成功!昨季の教訓が実るか
プロ野球

西武ライオンズ、ロッテ&ソフトバンクへの逆襲に成功!昨季の教訓が実るか

西武ライオンズが昨季の教訓を活かし、ロッテとソフトバンクに逆襲を成功させた。今後の試合展開に注目が集まる。

楽天・浅村栄斗の殊勲三塁打でチームを勝利へ導く
プロ野球

楽天・浅村栄斗の殊勲三塁打でチームを勝利へ導く

浅村栄斗の決勝三塁打で楽天が同一カード3連勝。本人振り返り

「2025 年 4 月のパ・リーグ戦況速報」
プロ野球

「2025 年 4 月のパ・リーグ戦況速報」

4 月のパ・リーグ戦況紹介、各チームの注目選手と先発投手

ソフトバンク・オスナの救援失敗に対する苦言と分析
プロ野球

ソフトバンク・オスナの救援失敗に対する苦言と分析

ソフトバンクのオスナが救援に失敗。解説者が苦言を呈す

西武・西口文也監督の勝利と選手たちの活躍
プロ野球

西武・西口文也監督の勝利と選手たちの活躍

西武が初勝利で最下位脱出。西口監督と選手の一問一答

【プロ野球速報】広島の快進撃と巨人の苦戦
プロ野球

【プロ野球速報】広島の快進撃と巨人の苦戦

広島が4連勝で首位を守り、巨人は3連敗で順位下落。2試合は雨天中止。

巨人の田中将大、横浜DeNA戦での惨敗の真相
プロ野球

巨人の田中将大、横浜DeNA戦での惨敗の真相

巨人の田中将大が横浜DeNA戦で大炎上し、日米通算200勝に王手をかけられず

ソフトバンク、今季の苦戦と昨季の輝きの落差
プロ野球

ソフトバンク、今季の苦戦と昨季の輝きの落差

ソフトバンクが今季苦戦中。昨季の高勝率とは対照的。18 日の西武戦に期待

巨人の坂本勇人、打撃不振からの再起は可能か?
プロ野球

巨人の坂本勇人、打撃不振からの再起は可能か?

巨人の坂本勇人が打撃不振で2軍降格。過去の輝きと現在の苦境。

「元助っ人選手の悲運な死」
プロ野球

「元助っ人選手の悲運な死」

元プロ野球の助っ人選手が帰国後に不運な死を遂げた事例紹介

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.