侍ジャパン・井端弘和監督、メジャー選手視察を本格始動!
侍ジャパンの井端弘和監督が、2026 年 WBC 出場に向けて米大リーグでプレーする日本選手の視察を開始。初日はエンゼルスとパドレスのキャンプ地を訪問。

侍ジャパン・井端弘和監督がメジャー選手視察をスタート アリゾナ州でエンゼルスとパドレスを訪問
2026 年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向けて、野球日本代表「侍ジャパン」の井端弘和監督(49)が米大リーグでプレーする日本選手の訪問をスタートした。初日は菊池雄星投手(33)が所属するエンゼルスのキャンプ地アリゾナ州テンピを訪れた後、ダルビッシュ有投手(38)、松井裕樹投手(29)が所属するピオリアを訪れた。
菊地は過去に WBC 出場がなく、侍ジャパン として国際大会出場の経験がない。ダルビッシュは 09、23 年大会に出場し、ともに優勝。松井も 23 年大会で優勝に貢献した。
同大会まで指揮を執る井端監督は「オッと思うようなメンバーを集められたらいい。メインは米国の方(メジャー選手)になると思う。そこが決まってから国内組。どれだけ米国の人が来てくれるかだと思います」と語っており、来年 3 月に向け早くもメジャー選手との交渉に動き出した。