大内康至氏が佐久長聖新監督に就任 名将・藤原弘介監督の後任

大内康至氏が、春夏計10度の甲子園出場を誇る長野の強豪・佐久長聖の新監督に就任することが決定しました。

大内康至氏(44)は、東京・八王子市の出身で、日大三(東京)の控え投手として小倉全由氏(現侍ジャパン 高校日本代表監督)の薫陶を受けました。大正大に進学後は東都 3 部で通算 23 勝を挙げ、大学在学中の 2001 年夏の甲子園では、日大三の帯同コーチとして打撃投手役を務め、1 日 500 球以上の投げ込みを行いました。チーム通算打率 4 割 2 分 8 厘の猛打での優勝に貢献したという経歴を持っています。

卒業後は白樺学園(北海道)の部長、監督を務め、さらには母校・大正大の監督としても豊富な指導経験を有しています。人情味あふれる指導で、多くの教え子たちに愛されてきたという大内氏ですが、佐久長聖では PL 学園(大阪)の監督も務め、春夏計 8 度の甲子園出場歴を誇る藤原弘介監督(50)が 3 月末で退任するのを受け、その後任となります。

大内氏は恩師の小倉氏に就任を報告すると、「思い切ってやれ」の言葉とともに、「藤原監督が築き上げてきたものに対する敬意を忘れることなく、指導に当たるように」とのアドバイスをもらったということです。

大内氏は本紙の取材に対し、「藤原監督という名将の後に、伝統のチームを率いるプレッシャーはありますが、素晴らしい選手たちとの出会いが今からとても楽しみです。今までの経験を生かして頑張っていきたい」と抱負を語りました。情熱的なタクトに注目が集まります。

次に読むべきもの

【高校野球】滋賀の名将・奥村監督と息子頼人の野球人生!横浜での成長と夏の大会への期待
高校野球

【高校野球】滋賀の名将・奥村監督と息子頼人の野球人生!横浜での成長と夏の大会への期待

滋賀県立校の奥村監督とその息子・頼人投手の野球人生に迫る。横浜での成長と夏の大会への期待を語る。

【高校野球】藤枝東の科学野球が春季静岡県大会で快進撃を狙う
高校野球

【高校野球】藤枝東の科学野球が春季静岡県大会で快進撃を狙う

藤枝東高校が20年ぶりに県大会出場を果たし、科学野球で快進撃を目指す。データ分析を活用した戦略が鍵。

千葉ロッテ2軍移転の深層:君津市選定の背景と高校野球への影響
高校野球

千葉ロッテ2軍移転の深層:君津市選定の背景と高校野球への影響

千葉ロッテマリーンズの2軍本拠地が君津市に移転する背景と、その地元高校野球への影響を詳しく解説。

2025年春季東海地区高校野球大会:常葉大菊川、大垣日大、至学館が県大会初戦に挑む
高校野球

2025年春季東海地区高校野球大会:常葉大菊川、大垣日大、至学館が県大会初戦に挑む

2025年春季東海地区高校野球大会が開幕。常葉大菊川、大垣日大、至学館が県大会初戦に臨む。

2025年春季高校野球石川県大会の熱戦が開幕!日本航空石川対七尾の初戦に注目
高校野球

2025年春季高校野球石川県大会の熱戦が開幕!日本航空石川対七尾の初戦に注目

2025年春季高校野球石川県大会が19日に開幕。日本航空石川と七尾の初戦が注目を集めます。

25 年春の東京都高校野球大会、熾烈なシード権争い!
高校野球

25 年春の東京都高校野球大会、熾烈なシード権争い!

25 年春の東京都高校野球大会で各校がシード権を争う。

「横浜高校野球の輝き再び!」
高校野球

「横浜高校野球の輝き再び!」

センバツで優勝した横浜の高校野球チームの強さを総括

【高校野球】窪田洋祐投手、日本一を目指す闘志!
高校野球

【高校野球】窪田洋祐投手、日本一を目指す闘志!

札幌日大の窪田洋祐投手が日本一を目指し、春季全道大会に挑む

【ヤクルト】増田珠、思い出の球場で活躍!今季初スタメンで輝く
高校野球

【ヤクルト】増田珠、思い出の球場で活躍!今季初スタメンで輝く

ヤクルトの増田珠が今季初スタメンで活躍。思い出の球場で2安打1打点を挙げる

2025 年春季京都大会 1 次戦の熾烈な組み合わせ!
高校野球

2025 年春季京都大会 1 次戦の熾烈な組み合わせ!

2025 年春季京都府高校野球大会 1 次戦の組み合わせ決定。各チームの対戦状況紹介

【高校野球・春季神奈川県大会】日大エース川村の活躍で逆転勝利とシード権獲得
高校野球

【高校野球・春季神奈川県大会】日大エース川村の活躍で逆転勝利とシード権獲得

日大エース川村が投打で活躍し、逆転勝ちで4年ぶりに夏のシード権を獲得

国学院大・緒方漣、会心の一発と守備で活躍 母校の勝利へ貢献
高校野球

国学院大・緒方漣、会心の一発と守備で活躍 母校の勝利へ貢献

国学院大の緒方漣が高校野球で活躍、ホームランと守備でチーム勝利に貢献

東農大三、粘りの勝利で上尾戦へ!高校野球激闘譜
高校野球

東農大三、粘りの勝利で上尾戦へ!高校野球激闘譜

東農大三が本庄との激戦を制し、上尾戦へ進出

国学院久我山、投打の新星が輝く!
高校野球

国学院久我山、投打の新星が輝く!

国学院久我山が明大中野に勝利。投手と打者の活躍が目立つ

横浜高校野球:新鋭福井の鮮烈デビューと輝きの未来
高校野球

横浜高校野球:新鋭福井の鮮烈デビューと輝きの未来

横浜の1年生福井那留が春初戦でデビューし、注目を集めています

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.