元阪急・熊野輝光氏、巨人の報道陣と野球の“差”を実感

元阪急・熊野輝光氏が巨人移籍 1 年目の苦労と、巨人と阪急、オリックスとの野球の“差”を語る。

元阪急・熊野輝光氏、巨人の報道陣と野球の“差”を実感

元パ・リーグ新人王外野手の熊野輝光氏(四国 IL・香川オリーブガイナーズ監督)は 1991 年オフに勝呂博憲内野手との交換トレードでオリックスから巨人に移籍した。

熊野氏は新天地での初年度は、腰、背中などの怪我に悩まされ、思うような結果を残せなかった。しかし、巨人移籍 1 年目の 1992 年、熊野氏は自主トレから巨人とオリックスの“差”を感じたという。

「注目度が違いました。とにかく(報道陣の)数が全く違いましたね。だからもうホント、ある意味、何か監視されているようでした。何かおおらかさを出せないというか……。絶えず周りを気にしながらの感じ。それでまた選手もけっこうみんなスーパーカーみたいなのに乗っているし……」

野球にも“差”があった。

「やっぱりジャイアンツというところでしんどかったですね。ホントにあそこは活躍というか、ちゃんとやらなければやっぱり駄目というか、阪急、オリックスとは違う。パ・リーグとは違った。もう野球自体が違いました。藤田さんが監督だったんですが、例えば、回の先頭バッターは『1 球目から打つな』と言われた。ボールを見ていくということでね。オリックスの時は『積極的に甘い球なら行け』だったから、まずその辺から、えって思いました」

熊野氏はその方針に戸惑った。

「そんなんで追い込まれて、逆に対応できなくなるというか……。セ・リーグのピッチャーはある意味、コントロールも良くて変化球も多いので 1 球みたら、もうなかなか勝負ができないというかね。オープン戦で(1 球目から)カーンとヒットを打ったんですが、喜ばれないし“お前、何で打つんや”って感じだった。回の先頭だけなくポンポンと 2 アウトになったら簡単に終わるなというのもあったし……」

セ は指名打者制ではないため、投手が打席にも立つ。

「ピッチャー(の打席)が終わって、すぐ(次の打者が)チェンジにしたら、すぐピッチャーが(マウンドに)行かなければいけないから、そこも簡単に打つなっていうのもね。パ・リーグは DH なので、そんなことを気にせず初球からガンガン行くじゃないですか。『甘い球をなんで見るんや』って怒られるくらいだったけど、その逆ですからね。その差だけでもやりにくい部分はすごくありましたね」

熊野氏は新天地で苦労したが、その経験は貴重なものとなった。巨人での 2 年目以降は活躍の場を広げ、1994 年には自身初の規定打席に到達するなど、存在感を示した。

次に読むべきもの

巨人と広島の激闘!無得点引き分けに終わったセ・リーグ戦の裏側
プロ野球

巨人と広島の激闘!無得点引き分けに終わったセ・リーグ戦の裏側

巨人と広島のセ・リーグ戦は無得点引き分けに終わった。両チームの投手陣が好投し、打線の奮闘も見られたが、得点に至らず。試合の詳細と監督のコメントを紹介。

巨人の逆転負けに学ぶ:プロ野球におけるリリーフ投手の心理戦
プロ野球

巨人の逆転負けに学ぶ:プロ野球におけるリリーフ投手の心理戦

巨人が広島に逆転負けを喫した試合から、リリーフ投手の心理戦と次への準備の重要性を探る。

【セ・リーグ】阪神8連勝で首位独走!広島と巨人の激闘、中日は借金拡大
プロ野球

【セ・リーグ】阪神8連勝で首位独走!広島と巨人の激闘、中日は借金拡大

阪神が8連勝で首位を独走中。広島と巨人の激闘、中日の借金拡大など、セ・リーグの最新戦況を詳しく解説。

2025年7月8日プロ野球試合予定:注目の先発投手と試合カード
プロ野球

2025年7月8日プロ野球試合予定:注目の先発投手と試合カード

2025年7月8日のプロ野球試合カードと先発投手情報を詳しく紹介。セ・リーグとパ・リーグの注目試合をチェック!

藤川阪神の快進撃:大山悠輔の復調が鍵!猛虎の覇権奪回への期待
プロ野球

藤川阪神の快進撃:大山悠輔の復調が鍵!猛虎の覇権奪回への期待

藤川阪神の快進撃が続く中、大山悠輔の復調がチームの覇権奪回への鍵となっている。猛虎の勢いと今後の展望を解説。

巨人・戸郷翔征、復調の兆しを見せるも初白星ならず!佐伯氏が評価
プロ野球

巨人・戸郷翔征、復調の兆しを見せるも初白星ならず!佐伯氏が評価

巨人の戸郷翔征が今季6試合目の登板で4回3失点で降板。佐伯貴弘氏が復調の兆しを指摘。

【セ・リーグ順位表】阪神が首位対決で圧勝!ヤクルトが連敗をストップ、巨人は延長戦でサヨナラ負け
プロ野球

【セ・リーグ順位表】阪神が首位対決で圧勝!ヤクルトが連敗をストップ、巨人は延長戦でサヨナラ負け

プロ野球セ・リーグの最新順位表と試合結果を紹介。阪神が首位対決で勝利、ヤクルトが連敗を止め、巨人は延長戦でサヨナラ負けを喫しました。

【巨人】阿部監督が乙坂智の入団テストを視察「海外での経験が光る」と評価
プロ野球

【巨人】阿部監督が乙坂智の入団テストを視察「海外での経験が光る」と評価

巨人の阿部慎之助監督が乙坂智の入団テストを視察し、海外での経験を評価。今後の戦力として期待を寄せる。

【巨人】フリアン・ティマが今季初の猛打賞で復調の兆し!桑田2軍監督がその成長を評価
プロ野球

【巨人】フリアン・ティマが今季初の猛打賞で復調の兆し!桑田2軍監督がその成長を評価

巨人のフリアン・ティマが今季初の猛打賞を記録し、不振からの復調の兆しを見せた。桑田2軍監督もその成長を高く評価。

プロ野球の審判判定に揺れる巨人と阪神、新庄監督の潔さが際立つ
プロ野球

プロ野球の審判判定に揺れる巨人と阪神、新庄監督の潔さが際立つ

巨人と阪神の試合での審判判定を巡る論争と、新庄剛志監督の潔さが注目された試合の詳細を解説。

2025年7月4日プロ野球試合速報:注目の対戦カードと先発投手情報
プロ野球

2025年7月4日プロ野球試合速報:注目の対戦カードと先発投手情報

2025年7月4日のプロ野球試合情報を詳しく紹介。セ・リーグとパ・リーグの注目カードと先発投手の情報を掲載。

プロ野球交流戦2025:楽天の快進撃とパ・リーグの圧倒的優位
プロ野球

プロ野球交流戦2025:楽天の快進撃とパ・リーグの圧倒的優位

2025年のプロ野球交流戦で、楽天がヤクルトに快勝し、パ・リーグ全球団が貯金生活に入る珍事が発生。詳細な試合結果と分析を紹介。

巨人・船迫大雅の福島凱旋登板に期待!原点の空気を吸い、特別な思いを語る
プロ野球

巨人・船迫大雅の福島凱旋登板に期待!原点の空気を吸い、特別な思いを語る

巨人の船迫大雅投手が福島での凱旋登板を前に、高校・大学時代を過ごした福島への特別な思いを語りました。

巨人が逆転勝利で連敗ストップ!阿部監督の采配が光る
プロ野球

巨人が逆転勝利で連敗ストップ!阿部監督の采配が光る

巨人が日本ハムに逆転勝ちし、連敗をストップ。阿部監督の采配が勝利の鍵となった。

阪神タイガースの新星・伊原陵人が好投!両リーグ最速30勝達成
プロ野球

阪神タイガースの新星・伊原陵人が好投!両リーグ最速30勝達成

阪神タイガースの新人左腕・伊原陵人が好投し、チームは両リーグ最速で30勝目を達成。今後の活躍に期待がかかる。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.