大相撲名古屋場所へ向けた安青錦の挑戦と三役昇進への誓い
安青錦が名古屋場所での上位総当たりと三役昇進を目指し、稽古に励む姿を紹介。

大相撲の幕内力士・安青錦(安治川)が、2025年6月16日、東京・江東区の部屋で名古屋場所(7月13日初日・IGアリーナ)へ向けた稽古を行いました。この日は、部屋の幕下以下の力士たちとともに四股、すり足、腕立て伏せなどの基礎練習に時間を割き、最後にはぶつかり稽古を行いました。
安青錦は、3月の春場所と夏場所でそれぞれ11勝を挙げ、2場所連続で敢闘賞を獲得。名古屋場所では幕内上位の番付が濃厚で、自身初の上位総当たりが予想されています。前場所の三役以上との対戦では3戦3敗と苦戦しましたが、「勝てなかったことは悔しいが、全てが勉強になった。上位との対戦は自分の相撲がどれくらい通用するのかという感じで、いつも楽しみ。来場所は相手も同じ番付くらいになってくるので、挑戦よりは勝ちたい方が強い」と、リベンジに燃えています。
さらに、自身初の横綱戦が組まれる可能性についても触れ、「結びの可能性もあると思うので、とても楽しみ。昔から映像でも見ていて、3月場所の千秋楽では土俵の下で結びを見ていた。ここでやってみたいなと思って座っていた」と語りました。
名古屋場所での目標について安青錦は「変わらずに。いつも2ケタ以上を目指している」と述べ、2025年の後半に向けては「早いですね(笑) あと3場所あって、チャンスはあると思うので、三役に上がれるように頑張りたい」と、年内の三役昇進を誓いました。
安青錦の稽古風景や意気込みは、今後の活躍に期待を抱かせるものでした。