J リーグで挫折した高橋祐治が逆境を克服し、J2 から J1 への転機をつかんだ【インタビュー】

清水エスパルスの DF 高橋祐治は、J リーグでの挫折を乗り越え、J2 から J1 への転機をつかんだ。今回のインタビューでは、高橋がプロとして苦悩した時期や、そこからどのように這い上がったのかを語っている。

高橋祐治のプロキャリア回顧

高橋祐治は、2012 年に京都サンガ F.C.の下部組織から昇格し、プロ入りした。しかし、待っていたのはプロの厚い壁だった。出番を掴めず、苦悩の日々を送ったなかで、ある 1 つのオファーからキャリアは一変。高橋を変えたものとは――。

プロ入り後の苦悩

19 歳でプロになった高橋のキャリアは、決して順風とは言えなかった。夢と希望を膨らませ、J リーガーとしての第一歩を踏み出したが、ルーキーイヤーは出場機会がゼロ。1 年目のシーズン途中には、出場機会を求めてオーストラリア A リーグ・ブリスベン・ロアーへのレンタル移籍を決断。意欲十分で海を渡ったものの、半年間でリーグ戦 4 試合の出場しかなく、契約満了で帰国の途に就く。

J3 での奮闘

ようやく J デビューを果たしたのはプロ 3 年目。2014 年の 3 月、若手選手育成のために J3 所属チームとして設けられた J リーグ・アンダー 22 選抜での FC 琉球戦だった。U-22 選抜としては 11 試合に出場し、計 990 分間プレー。もっとも、若手の強化という名目もあり、即席感の拭えないチームでもあった。成長へ適した環境とは言い難くその年の 9 月、ようやく京都デビューの時が訪れても、出番は終盤の 6 分間のみ。結局、ピッチに立てたのはその 1 試合だけだった。

カマタマーレ讃岐での再起

「プロに上がって数年、全然試合に絡めなかった時期は相当苦しかったですね。正直、サッカー辞めようかなっていうぐらいまでメンタル的に落ち込んだ時期ではありました」

想像以上に高かったプロの壁。「J リーガーとしてやっていけるのか」。そんな不安がよぎっていた高橋に 14 年のオフ、ある 1 つのオファーが舞い込む。当時同じ J2 のカマタマーレ讃岐への期限付き移籍だった。プロで一皮剥けるために実戦機会を求めていた高橋は、2 つ返事で決断。これが 1 つの転機になった。

讃岐へ移籍した 15 年、高橋はリーグ戦で 32 試合に出場。北野誠監督の下、燻り続けていた実力をいかんなく発揮し、心身ともに成長を遂げる。「全然試合に出ていなかったなかで、悪くても我慢して使ってくれたんですよね。この経験がもしなかったら今のサッカー人生はないかなと。感謝の思いは今でもすごくあるんです」。讃岐での 1 年から高橋のキャリアは自身初の J1 挑戦へとつながっていく。

次に読むべきもの

J3リーグ最下位のカマタマーレ讃岐、米山篤志監督の解任と新たな挑戦
Jリーグ

J3リーグ最下位のカマタマーレ讃岐、米山篤志監督の解任と新たな挑戦

J3リーグ最下位のカマタマーレ讃岐が米山篤志監督の解任を発表。新たな戦略で巻き返しを図る。

カマタマーレ讃岐、金鍾成新監督就任でJ3最下位からの逆襲を目指す
Jリーグ

カマタマーレ讃岐、金鍾成新監督就任でJ3最下位からの逆襲を目指す

カマタマーレ讃岐が金鍾成新監督を迎え、J3リーグ最下位からの巻き返しを図る。新体制でのチームの変革に期待が寄せられる。

Jリーグ神戸戦に向けた清水エスパルスの決意と戦略
Jリーグ

Jリーグ神戸戦に向けた清水エスパルスの決意と戦略

清水エスパルスの北川航也主将が神戸戦に向けての意気込みとチームの戦略を語る。4戦未勝利の現状打破を目指す。

清水エスパルス、C大阪戦で19戦未勝利のジンクス継続…今季最悪の4失点に秋葉監督激怒
Jリーグ

清水エスパルス、C大阪戦で19戦未勝利のジンクス継続…今季最悪の4失点に秋葉監督激怒

清水エスパルスがC大阪に2-4で敗れ、J1でのアウェー戦19戦未勝利のジンクスが続いた。今季最悪の4失点に秋葉監督が激怒。

髙橋仁胡のJ1初ゴールでC大阪が清水に勝利!北野颯太のラストマッチを飾る
Jリーグ

髙橋仁胡のJ1初ゴールでC大阪が清水に勝利!北野颯太のラストマッチを飾る

セレッソ大阪のDF髙橋仁胡がJ1リーグ初ゴールを決め、チームを勝利に導いた。北野颯太のラストマッチでの勝利に貢献。

清水エスパルスの多彩な攻撃が光る!鹿島アントラーズに惜敗も今後に期待
Jリーグ

清水エスパルスの多彩な攻撃が光る!鹿島アントラーズに惜敗も今後に期待

清水エスパルスが鹿島アントラーズに惜敗した試合を元日本代表DFの森岡隆三氏が評価。多彩な攻撃と守備の強度に注目が集まる。

Jリーグ2025:清水エスパルスDF吉田豊、首位福岡戦でフル回転の活躍
Jリーグ

Jリーグ2025:清水エスパルスDF吉田豊、首位福岡戦でフル回転の活躍

Jリーグ2025シーズン、清水エスパルスのDF吉田豊が首位福岡戦でフル回転の活躍を披露。チームの連勝を支える彼の奮闘に注目。

J1清水エスパルスの劇的逆転勝利!芸人嫁の歓喜の跳躍ショットが話題に
Jリーグ

J1清水エスパルスの劇的逆転勝利!芸人嫁の歓喜の跳躍ショットが話題に

J1リーグ第12節で清水エスパルスが2点ビハインドから逆転勝利。芸人嫁の歓喜の跳躍ショットがSNSで話題に。

「ルヴァン杯で輝く北原槙選手の躍動」
Jリーグ

「ルヴァン杯で輝く北原槙選手の躍動」

FC東京の北原槙選手がルヴァン杯大宮戦で初先発し、活躍します

66 歳の石﨑信弘監督、J リーグでの輝かしい指揮キャリア
Jリーグ

66 歳の石﨑信弘監督、J リーグでの輝かしい指揮キャリア

66 歳の石﨑信弘監督の J リーグ指揮キャリアを紹介

J1 清水の高橋祐治、連敗止めて誕生日を祝う大決戦
Jリーグ

J1 清水の高橋祐治、連敗止めて誕生日を祝う大決戦

J1 清水の高橋祐治が 12 日の川崎戦で連敗を止め、誕生日を勝利で祝うことを目指す

乾貴士の逆転ゴールで清水エスパルスが勝利を収める
Jリーグ

乾貴士の逆転ゴールで清水エスパルスが勝利を収める

清水エスパルスが苦戦の中、乾貴士の逆転ゴールで勝利。

清水、10 人で川崎 F と引き分け 連敗ストップの激闘
Jリーグ

清水、10 人で川崎 F と引き分け 連敗ストップの激闘

清水と川崎 F の試合で、清水は 10 人で戦い連敗を止めた

【C大阪】香川真司、不名誉な記録を打ち破る
Jリーグ

【C大阪】香川真司、不名誉な記録を打ち破る

C 大阪の香川真司が、不名誉な記録を打ち破る勝利に貢献しました。

J1 浦和の MF 渡辺凌磨「走行距離 442.5 キロ」の〝絶好調男〟は名門復活のキーマンになれるか
Jリーグ

J1 浦和の MF 渡辺凌磨「走行距離 442.5 キロ」の〝絶好調男〟は名門復活のキーマンになれるか

J1 浦和の MF 渡辺凌磨がリーグ最長の走行距離を記録し、名門復活のキーマンとなれるかが注目されています。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.