【フェブラリーS】エンペラーワケア、充実一途!さすがの能力と操縦性が魅力!横山武も絶賛「いかにも“ザ・走る馬”」

注目のエンペラーワケアが初の G1 制覇を狙う!充実ぶりと高い能力、操縦性が魅力。横山武も絶賛し、日本ダート界のトップへと駆け上がるか!

【フェブラリーS】エンペラーワケア、充実一途!さすがの能力と操縦性が魅力!横山武も絶賛「いかにも“ザ・走る馬”」

25 年の JRA・G1 がいよいよ開幕。ダート戦線でしのぎを削る猛者たちが激突する一戦で注目を集めるのは、前走で 2 つ目の重賞タイトルを手に入れ、充実ぶりをうかがわせるエンペラーワケアだ。

芝での新馬戦を除くダートの全 9 戦で 1 着 7 回、2 着 2 回。ほぼ完璧な成績で、ここまで駒を進めてきた。ダートでは初のマイル戦となった武蔵野 S では圧巻の強さを披露した。中団でじっくりと運び、最後の直線で一度は進路を失うも視界が開けた瞬間に加速。一瞬にして抜け出した。

杉山晴師は「初めてのマイル戦でしたが、こなしてくれて良かった。千四でも千六でも問題ありません」と、うなずく。実績&実力を兼ね備えたメンバーがズラリと顔をそろえる初 G1 だが、全く見劣りはしない。

1 週前追い切りには初めてタッグを組む横山武が美浦から駆けつけ、栗東坂路での併せ馬に騎乗した。追い切り後は「想像以上に乗りやすくて、さすがの一言に尽きる」と鞍上の声のトーンも高く、「ギアがギュンと上がるし、パワーもスピードも兼ね備えている。いかにも“ザ・走る馬”」と好感触。指揮官も「馬体重は 10 キロくらい余裕があるけど重たい感じはしない。操縦性の高さが魅力ですね」と胸を張る。

持っているモノは間違いなく一級品。ここでビッグタイトルをつかみ、一気に日本ダート界のトップへと駆け上がる。

次に読むべきもの

【武豊の競馬戦記】ヤマニンウルスの適鞍挑戦
競馬

【武豊の競馬戦記】ヤマニンウルスの適鞍挑戦

今週阪神のアンタレスSでヤマニンウルスが適鞍挑戦

中山グランドジャンプ 激戦の予測
競馬

中山グランドジャンプ 激戦の予測

中山グランドジャンプでの競走馬の活躍を詳しく紹介

【桜花賞 GⅠ予想ドキュメント ◎への道】リンクスティップ好気配 初のマイル戦に自信
競馬

【桜花賞 GⅠ予想ドキュメント ◎への道】リンクスティップ好気配 初のマイル戦に自信

東西記者が密着取材で本命馬をあぶりだす「GⅠ予想ドキュメント ◎への道」。今回はリンクスティップに注目。初めてのマイル戦にも対応できそうだ。

【皐月賞 1 週前追い切り】ファウストラーゼン、併せ馬で先着 杉原誠騎手「順調にきている」
競馬

【皐月賞 1 週前追い切り】ファウストラーゼン、併せ馬で先着 杉原誠騎手「順調にきている」

弥生賞ディープインパクト記念を制したファウストラーゼンが、栗東 CW コースで併せ馬を行い、順調な調教を続けている。

中山牝馬 S 回顧:シランケドが重賞初制覇
競馬

中山牝馬 S 回顧:シランケドが重賞初制覇

中山牝馬 S で昇級初戦のシランケドが初勝利をあげ、2 着ホーエリート、3 着クリスマスパレードで決まった。レースは息の入らない展開となり、持続力勝負に。

中山牝馬S展望:実力拮抗と微妙なハンデが難解な一戦
競馬

中山牝馬S展望:実力拮抗と微妙なハンデが難解な一戦

中山牝馬Sは実力拮抗の顔触れに加えて微妙なハンデの影響もあり、難解な一戦。中距離路線の実績馬が中心だが、激戦が予想される。

【フェブラリーS】全頭診断!高速決着への対応がカギを握るレースで狙うべき系統は?
競馬

【フェブラリーS】全頭診断!高速決着への対応がカギを握るレースで狙うべき系統は?

坂上明大氏が重賞の血統傾向を徹底分析し、出走予定馬の適性を査定。高速決着に対応できるスピードが求められる中で、狙うべき系統とは?

小倉大賞典・注目のヤマニンウルス 斉藤崇調教師が語る出走経緯と期待
競馬

小倉大賞典・注目のヤマニンウルス 斉藤崇調教師が語る出走経緯と期待

小倉大賞典に出走するヤマニンウルスに注目。斉藤崇調教師が出走経緯と期待を語る。

【フェブラリーS・注目の一戦】強豪揃いのダート1600メートル
競馬

【フェブラリーS・注目の一戦】強豪揃いのダート1600メートル

2025 年 2 月 23 日(日曜)に東京競馬場で行われる GⅠフェブラリーステークス。ダート 1600 メートルで行われるこのレースには、強豪が揃い注目を集めています。

【フェブラリーS】音無調教師のラストG1に弟子が恩返しの勝利
競馬

【フェブラリーS】音無調教師のラストG1に弟子が恩返しの勝利

音無秀孝調教師が引退前最後のG1に挑む。弟子の松若風馬騎手が恩返しの勝利を目指す。

【フェブラリーS】混戦ムード漂う中、注目すべきはG1 初挑戦馬
競馬

【フェブラリーS】混戦ムード漂う中、注目すべきはG1 初挑戦馬

今年のフェブラリーSは混戦ムード漂う中、注目すべきはG1初挑戦馬。過去 10 年のデータから、5 歳馬、府中の重賞実績、血統などの要素で浮上した馬に注目します。

【フェブラリーS・先手必勝】石橋脩とタガノビューティーが熱いエスコートで記録更新へ
競馬

【フェブラリーS・先手必勝】石橋脩とタガノビューティーが熱いエスコートで記録更新へ

今年のフェブラリーSでは、古豪タガノビューティーが落馬明けで出走。陣営からの激励と信頼に応え、石橋脩との熱いエスコートで記録更新を目指す。

【音無秀孝調教師インタビュー】 定年引退目前、音無秀孝調教師が語るフェブラリーSへの意気込みと調教師生活の総括
競馬

【音無秀孝調教師インタビュー】 定年引退目前、音無秀孝調教師が語るフェブラリーSへの意気込みと調教師生活の総括

定年引退が間近に迫る音無秀孝調教師が、フェブラリーSへの意気込みと調教師生活の総括を語ります。

【フェブラリーS】武蔵野S勝ち馬エンペラーワケア、距離不安一掃の快勝劇!
競馬

【フェブラリーS】武蔵野S勝ち馬エンペラーワケア、距離不安一掃の快勝劇!

第 42 回フェブラリーSの前哨戦で、武蔵野Sを制したエンペラーワケアに注目。距離不安を一掃した快勝劇に、陣営は成長を実感している。

【フェブラリー S 見どころ】GI 初挑戦のエンペラーワケアが注目の的!
競馬

【フェブラリー S 見どころ】GI 初挑戦のエンペラーワケアが注目の的!

フェブラリー S の見どころを紹介。GI 初挑戦のエンペラーワケアに注目。他にもミッキーファイト、コスタノヴァら有力馬が出走。発走は 15 時 40 分。

Load More