侍ジャパン・井端監督が熱視線!広島 D4 位・渡辺悠斗に期待

侍ジャパンの井端弘和監督が広島のドラフト 4 位・渡辺悠斗内野手に熱視線を送っている。渡辺は高校の先輩である野村克則バッテリーコーチと同じ堀越高出身で、春季キャンプ中に新井貴浩監督から打撃指導を受けた。

侍ジャパンの指揮官・井端監督が注目し続けると話したのが、広島のドラフト 4 位・渡辺悠斗内野手(22)=富士大=だ。東京・堀越高の先輩、後輩の間柄で、5 日のキャンプ視察の際にルーキーは胸を躍らせながら、あいさつに向かった。

「高校の先輩で、いずれ、あいさつしたかった。そういう機会が早々に来てくれて、話せてうれしかったです。これからも、あいさつを毎回いって、話を聞けるようになりたいです」

阪神・野村克則バッテリーコーチも同高の OB の一人だが、球界全体を見渡しても希少な存在。井端監督も「1 度だけ、お会いしたぐらいで、ずっと会ってなかった。プロに入って、よかったなっていうのと、僕の後輩に(近鉄、楽天などに在籍した)岩隈がいるんで、25 年ぶりぐらいですかね、高校から入ったの」と笑みを浮かべ、堀越愛を口にした。

「大学では矢野選手とかね、(亜大出身で)色々入ってますけど、高校はまた違った感情があるなっていう風に思ったので。特別な思いで今年から見たい」

さっそく侍ジャパンの指揮官に〝リストアップ〟されたわけだが、春季キャンプ中に成長への大きなヒントを得る機会があった。第 1 クール 3 日目。午前中に新井監督からマンツーマンで打撃指導を受けるチャンスをもらった。鯉将は「ずっと何も言わずにおこうと思ったんだけど、彼の方から〝ちょっと悩んでいる〟ということだった。それならワンポイントだけ。真っすぐ下半身で構えていきなさいと言った」と明かした。

右打ちの渡辺はアッパースイングで左脇があき、体の右側が下がる悪循環に陥っていた。スカウトから打撃コーチ、そして新井監督という順序で悩みが伝わり、通算 2203 安打、319 本塁打のスラッガーに金言をもらえた。

渡辺は「もともとのスイングが下から出ていた。速い球速に対応できるようにレベル(水平)に、シンプルに振るように教えていただきました。昨日まではドライブ回転の打球が多かったんですが、いい回転のライナーが増えました。継続していきたい」と感謝した。

富士大では 4 年春の大学リーグで最多本塁打と最多打点を記録。優秀選手、ベストナインも合わせ、個人 4 冠も獲得した。井端監督の期待に応え、〝新井塾〟の成果を発揮するためにも、22 歳が春季キャンプでバットを振り込む。開幕スタメンを目指す新戦力の成長に注目していきたい。

次に読むべきもの

「侍ジャパン」の広瀬隆太、活躍でソフトバンク5連勝に貢献
侍ジャパン

「侍ジャパン」の広瀬隆太、活躍でソフトバンク5連勝に貢献

広瀬隆太が活躍し、ソフトバンクが5連勝。若手の躍動が注目

「侍ジャパン」11 月韓国との初強化試合へ!勝利目指す
侍ジャパン

「侍ジャパン」11 月韓国との初強化試合へ!勝利目指す

11 月、侍ジャパンと韓国の初の強化試合。井端監督は勝利にこだわる

DeNA、侍コンビの奮闘で連敗脱却 三浦監督の期待と未来
侍ジャパン

DeNA、侍コンビの奮闘で連敗脱却 三浦監督の期待と未来

DeNA の若手コンビが連敗を脱出。三浦監督の期待に応える

侍ジャパン、大谷翔平のWBC出場への期待と井端監督の戦略
侍ジャパン

侍ジャパン、大谷翔平のWBC出場への期待と井端監督の戦略

井端監督が大谷のWBC出場容認発言を歓迎,最強チーム結成への思い

「侍ジャパン」の新たな戦いと期待の選手たち
侍ジャパン

「侍ジャパン」の新たな戦いと期待の選手たち

「侍ジャパン」が韓国との強化試合やWBCへの選手参加について発表

「侍ジャパン」11 月の韓国との強化試合に向けた展望
侍ジャパン

「侍ジャパン」11 月の韓国との強化試合に向けた展望

侍ジャパン が 11 月に韓国と強化試合。井端監督の期待と準備

大谷翔平、WBC への前向きな姿勢と活躍の展望
侍ジャパン

大谷翔平、WBC への前向きな姿勢と活躍の展望

大谷翔平が WBC への意気込みを示し、試合での活躍も注目される

広島の田村俊介、活躍の軌跡と今後の期待
侍ジャパン

広島の田村俊介、活躍の軌跡と今後の期待

広島の田村俊介が活躍し、野球評論家から高評価。今後の対応力が注目

「ラグザス 侍ジャパンシリーズ 2025」:日本と韓国の激闘を予告
侍ジャパン

「ラグザス 侍ジャパンシリーズ 2025」:日本と韓国の激闘を予告

2025 年 11 月の「ラグザス 侍ジャパンシリーズ」で日本と韓国が対戦。韓国監督の見解など紹介

侍ジャパン、2026年WBC初戦台湾とのリベンジ戦に挑む!
侍ジャパン

侍ジャパン、2026年WBC初戦台湾とのリベンジ戦に挑む!

2026年WBCで侍ジャパンの初戦は台湾。昨年敗れた相手にリベンジ目指す

侍ジャパン選手たちの試合前の心温まる交流
侍ジャパン

侍ジャパン選手たちの試合前の心温まる交流

MLB の試合前、侍ジャパンの選手たちが交流し仲むつまじい様子

侍ジャパン、連覇への挑戦 最強陣容を目指す!
侍ジャパン

侍ジャパン、連覇への挑戦 最強陣容を目指す!

井端監督率いる侍ジャパンがWBC連覇を目指し、選手選考と強化試合を進める

侍ジャパン、台湾とのWBC開幕戦が決定! リベンジマッチに燃える東京ドームの熱戦日程を徹底解説
侍ジャパン

侍ジャパン、台湾とのWBC開幕戦が決定! リベンジマッチに燃える東京ドームの熱戦日程を徹底解説

2025年WBC開幕戦で侍ジャパンが台湾と激突! 東京ドームで繰り広げられるリベンジマッチの全容を、詳細な対戦スケジュールとチーム分析で解説。熱い戦いが待ち受けるグループCの見どころを徹底紹介。

【侍ジャパン】WBC2026開幕戦で台湾リベンジ! 吉見コーチが語る『頂点への覚悟』&全戦略分析
侍ジャパン

【侍ジャパン】WBC2026開幕戦で台湾リベンジ! 吉見コーチが語る『頂点への覚悟』&全戦略分析

2026年3月のWBC開幕戦で台湾と激突する侍ジャパン。吉見一起コーチがプレミア12敗戦をバネにした連覇への決意を表明。東京ドーム初戦の戦略分析から韓国・オーストラリア戦の展望まで、日本代表の全容に迫る。

【2026 WBC】侍ジャパン激戦予想!東京ラウンドで豪州・韓国・チェコ・台湾と死闘 準々決勝は米国開催に
侍ジャパン

【2026 WBC】侍ジャパン激戦予想!東京ラウンドで豪州・韓国・チェコ・台湾と死闘 準々決勝は米国開催に

2026年WBCの組み分けが正式決定!侍ジャパンはオーストラリア、韓国、チェコ、台湾とC組で激突。東京開催の1次ラウンド突破を目指し、米国での決勝トーナメント進出へ向けた戦略を解説。

Load More