NBA ライジングスターズ・インビテーショナル 2025 年 6 月シンガポール開催!富永啓生も参加

NBA 初の地域高校バスケットボール・トーナメント「NBA ライジングスターズ・インビテーショナル」が、2025 年 6 月下旬にシンガポールで開催されます。

第 1 回「NBA ライジングスターズ・インビテーショナル」は NBA 初の地域高校バスケットボール・トーナメント

2 月 6 日。NBA は、スポーツ・シンガポール(『SportSG』)、シンガポール政府観光局(『STB』)と、シンガポールで NBA のイベントを開催するための画期的な複数年に渡る協力を発表した。

この日シンガポールでは NBA アジアの幹部、『SportSG』のアラン・ゴー CEO、『STB』の最高責任者メリッサ・オウ、さらにはマイアミ・ヒートで 2 度の優勝を飾り、2021 年にバスケットボール殿堂入りを果たしたクリス・ボッシュがイベントへ出席し、2025 年 6 月下旬にシンガポールで“没入型バスケットボール&エンターテインメントフェスティバル”を開催し、そのクライマックスとして「NBA ライジングスターズ・インビテーショナル」を実施することとなった。

この大会は、NBA 初の地域高校バスケットボール・トーナメントで、アジア太平洋地域の 10 カ国・地域から男子と女子チームが参加。6 月 25 日から 29 日の 5 日間にかけて、カラン・アライヴ・プレシンクトで開催予定。

記念すべき第 1 回「NBA ライジングスターズ・インビテーショナル」は、18 歳以下の選手たちを対象とした優秀な高校のチーム、男子・女子のディビジョンで構成される。この 5 日間のトーナメントのうち、最初の 3 日間(6 月 25~27 日)は総当たり戦が展開され、28 日に準決勝、29 日に決勝が開催される。

フェスティバルの期間中には、あらゆる年齢層のファンに向けたさまざまな活動も行われる予定で、地域社会へのアウトリーチ活動やオープンコート、NBA の本物の記念品(ラリー・オブライアン・トロフィー【優勝トロフィー】など)との写真撮影、選手の登場やミート&グリートセッション、クリニック、エンターテインメントやインタラクティブな体験などが提供される。

イベント開催前には現役および元 NBA 選手、WNBA 選手たちがヘッドライナーとなるのだが、すでにインディアナ・ペイサーズ傘下の G リーグチーム、インディアナ・マッドアンツでプレーする富永啓生の参加が 7 日に発表された。日本代表の一員でもある 24 歳のガードは、自身のインスタグラム アカウントを通じてコメントしていた。

「今年の 6 月にシンガポールで初開催される NBA ライジングスターズ・インビテーショナルに参加することとなり、非常に嬉しく思っております! このイベントは、日本を含むアジア太平洋の国と地域から選ばれた男子・女子の高校生チームが集まる大会です。素晴らしい取り組みとなることを期待していますし、記念すべき初開催に関われることが楽しみです!」

イベント開催は NBA の 2024-25 シーズン終了後のため、まだまだ先のことになるものの、日本を含めたアジア太平洋の国と地域から選ばれた選手たちが競い合う大会だけに注目したい。また、男子と女子の出場チームとともに、NBA と WNBA からどの選手が参加するのかも気になるところだ。

次に読むべきもの

北陸学院、強豪藤枝明誠を破りインターハイ3回戦へ!バスケットボールの熱戦レポート
NBA

北陸学院、強豪藤枝明誠を破りインターハイ3回戦へ!バスケットボールの熱戦レポート

北陸学院高校が藤枝明誠高校を破り、インターハイ3回戦進出を決めた熱戦の詳細レポート。

【NBAサマーリーグ】馬場雄大が先発で活躍!3P成功含む9得点で存在感を示す
NBA

【NBAサマーリーグ】馬場雄大が先発で活躍!3P成功含む9得点で存在感を示す

NBAサマーリーグでニックスの馬場雄大が先発出場し、3Pを含む9得点を記録。富永啓生との日本人対決も実現。

レブロン・ジェームズの歴史的記録:ドラフト1位選手との最多共演
NBA

レブロン・ジェームズの歴史的記録:ドラフト1位選手との最多共演

レブロン・ジェームズがNBA史上最多のドラフト1位選手と共演した記録を紹介。新戦力エイトンとの共演に期待が高まる。

【NBA】ジェイレン・ブランソンが語るニックスの未来とチームへの信頼
NBA

【NBA】ジェイレン・ブランソンが語るニックスの未来とチームへの信頼

ジェイレン・ブランソンがニックスの今シーズンを振り返り、チームへの信頼と来シーズンへの意欲を語る。

2025年NBA未契約FA選手トップ10:若手スターからベテランまで注目の選手たち
NBA

2025年NBA未契約FA選手トップ10:若手スターからベテランまで注目の選手たち

2025年NBA未契約フリーエージェント選手トップ10を紹介。若手スターからベテランまで、今シーズンの所属先が注目される選手たちを詳細に解説。

NBA新シーズン:タイアス・ジョーンズがマジックに加入、チームの新たなリーダーとしての役割に期待
NBA

NBA新シーズン:タイアス・ジョーンズがマジックに加入、チームの新たなリーダーとしての役割に期待

2025年NBAシーズン、タイアス・ジョーンズがオーランド・マジックに加入。彼のリーダーシップと経験がチームのさらなる成長を支える。

2012年vs2025年:NBAサンダーの進化と強さの比較
NBA

2012年vs2025年:NBAサンダーの進化と強さの比較

2012年と2025年のNBAサンダーの強さを比較し、ケンドリック・パーキンスの見解を紹介。

レブロン・ジェームズのレイカーズ残留戦略:勝利への投資とチームの未来
NBA

レブロン・ジェームズのレイカーズ残留戦略:勝利への投資とチームの未来

レブロン・ジェームズがレイカーズに残留する戦略と、その背後にある勝利への投資について詳しく解説。

河村勇輝が第4Qで鮮やかなプレーを披露!NBAサマーリーグ2025でのブルズ連勝に貢献
NBA

河村勇輝が第4Qで鮮やかなプレーを披露!NBAサマーリーグ2025でのブルズ連勝に貢献

河村勇輝が第4Qで連続アシストと3ポイントショットを決め、シカゴ・ブルズのNBAサマーリーグ2025での勝利に大きく貢献しました。

クリス・ポールの21年目NBAキャリア:今季の所属先とその条件
NBA

クリス・ポールの21年目NBAキャリア:今季の所属先とその条件

NBAキャリア20年を誇るクリス・ポールが今季の所属先を決める条件と、その背景を詳しく解説。

【NBAファイナル】オビ・トッピンの爆発力がペイサーズを勝利へ導く!
NBA

【NBAファイナル】オビ・トッピンの爆発力がペイサーズを勝利へ導く!

NBAファイナルでオビ・トッピンがペイサーズの攻守にエネルギーをもたらし、勝利への鍵を握る。彼の爆発力とチームへの貢献に注目!

【NBA】マジックの大胆な戦略:デズモンド・ベイン獲得で優勝への道を切り開く
NBA

【NBA】マジックの大胆な戦略:デズモンド・ベイン獲得で優勝への道を切り開く

マジックのジェフ・ウェルトマン球団社長がデズモンド・ベイン獲得について語り、チームの優勝への意欲を示しました。

NBAファイナル2025:サンダーの頂点へ、ゲーム5で王手をかける
NBA

NBAファイナル2025:サンダーの頂点へ、ゲーム5で王手をかける

NBAファイナル2025、オクラホマシティ・サンダーがゲーム5で王手をかけ、フランチャイズ初の頂点を目指す。シェイ・ギルジャス・アレクサンダーの活躍に注目。

NBAファイナル2025:ハリバートンの負傷とペイサーズの戦い
NBA

NBAファイナル2025:ハリバートンの負傷とペイサーズの戦い

NBAファイナル2025の第5戦で、ペイサーズのハリバートンがふくらはぎを負傷。彼の戦いとチームの今後について詳しく解説。

【NBA】バックスの大胆な再構築:マイルズ・ターナー獲得とデイミアン・リラード解雇の戦略的意味
NBA

【NBA】バックスの大胆な再構築:マイルズ・ターナー獲得とデイミアン・リラード解雇の戦略的意味

バックスがマイルズ・ターナーを獲得し、デイミアン・リラードを解雇する大胆な再構築戦略を解説。NBAの最新動向を詳しく紹介。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.